[開催報告] 1学期末オリブの会全体会
7月
18日


ご出席くださいまして誠にありがとうございました。


本日は、子どもたちにとって第1学期終業式。
オリブの会では、1学期末全体会が開催されました。
【マタイによる福音書5章9節】の聖書の朗読がありました。
岡崎校長先生から、戦後80年になることへの大事なお話がありました。
校長先生が新卒のころ、40年くらい前のこと。
小学校の教師で専門が社会科。
そのころ、【戦後39年】という授業をつくられたかたがいたそうです。
校長先生はその授業に感銘を受けられ、教員をされていたときから節目ごとにおもに6年生にこの授業を取り入れてきたそうです。
戦後、
「なぜ守られてきたんだろうね。」
「これから守っていくにはどうしていったらいいんだろうね。」
「戦時中ではなく、戦後として、次の世代に何ができるかな。」
戦後41年、戦後46年、節目のときに子どもたちにかんがえてもらう授業をしていたそうです。
今年で戦後80年になります。
当たり前の日常が、子どもらしく生きられる毎日が世界中でどの国も生活ができるような世の中にしていきたい。
どの国も戦時中ではなく戦後この思いを積み重ねていきたいなと思っていること、戦後守られてきたこと、次、次へ、来年81年、82年……100年と言えるように続けていきたい。それを大事にしていきたいことを今日の終業式で願いを込めて子どもたちに伝えてくださったそうです。
ありがとうございました。
そのほかにも、1学期の学校生活や活動について、またご家庭での協力への感謝のお話がありました。
つづいて、オリブの会木本会長から、1学期の各委員会・四部会の活動報告やブログが新設したことの報告がありました。
まずブログについてですが、
[ gooブログ ]から【 Bloguru 】へ変わりましたのでみなさまどうぞよろしくお願いいたします。
あ!ココはもうBloguruでした^^
そして、オリブ祭委員会、飲食委員会の委員長から、みもれ会、花の会エクレシアの部長からそれぞれ報告事項がありました。
内容は、オリブ祭当日の連絡やこれからの活動内容の説明などがありました。
オリブ祭は10月25日(土)です。どうぞよろしくお願いいたします。
最後に、辻教頭先生から学校生活についてと夏休み中の行事などのご案内がありました。
40日あまりの長〜い夏休みがはじまりました!
みなさま、どうぞ怪我なく、この夏にしかできない思い出やたくさんの経験をして、2学期に子どもたちが元気いっぱいの笑顔で登校するのをお待ちしております★
また、この1学期間の保護者のみなさまのおささえに感謝申し上げます。
オリブの会
オリブの会では、1学期末全体会が開催されました。
【マタイによる福音書5章9節】の聖書の朗読がありました。
平和を実現する人々は幸いである
その人たちは神の子と呼ばれる。
その人たちは神の子と呼ばれる。
岡崎校長先生から、戦後80年になることへの大事なお話がありました。
校長先生が新卒のころ、40年くらい前のこと。
小学校の教師で専門が社会科。
そのころ、【戦後39年】という授業をつくられたかたがいたそうです。
校長先生はその授業に感銘を受けられ、教員をされていたときから節目ごとにおもに6年生にこの授業を取り入れてきたそうです。
戦後、
「なぜ守られてきたんだろうね。」
「これから守っていくにはどうしていったらいいんだろうね。」
「戦時中ではなく、戦後として、次の世代に何ができるかな。」
戦後41年、戦後46年、節目のときに子どもたちにかんがえてもらう授業をしていたそうです。
今年で戦後80年になります。
当たり前の日常が、子どもらしく生きられる毎日が世界中でどの国も生活ができるような世の中にしていきたい。
どの国も戦時中ではなく戦後この思いを積み重ねていきたいなと思っていること、戦後守られてきたこと、次、次へ、来年81年、82年……100年と言えるように続けていきたい。それを大事にしていきたいことを今日の終業式で願いを込めて子どもたちに伝えてくださったそうです。
ありがとうございました。
そのほかにも、1学期の学校生活や活動について、またご家庭での協力への感謝のお話がありました。
つづいて、オリブの会木本会長から、1学期の各委員会・四部会の活動報告やブログが新設したことの報告がありました。
まずブログについてですが、
[ gooブログ ]から【 Bloguru 】へ変わりましたのでみなさまどうぞよろしくお願いいたします。
あ!ココはもうBloguruでした^^
そして、オリブ祭委員会、飲食委員会の委員長から、みもれ会、花の会エクレシアの部長からそれぞれ報告事項がありました。
内容は、オリブ祭当日の連絡やこれからの活動内容の説明などがありました。
オリブ祭は10月25日(土)です。どうぞよろしくお願いいたします。
最後に、辻教頭先生から学校生活についてと夏休み中の行事などのご案内がありました。
40日あまりの長〜い夏休みがはじまりました!
みなさま、どうぞ怪我なく、この夏にしかできない思い出やたくさんの経験をして、2学期に子どもたちが元気いっぱいの笑顔で登校するのをお待ちしております★
また、この1学期間の保護者のみなさまのおささえに感謝申し上げます。
オリブの会