-
本日は、関東学院六浦小学校ぶどうの会と関東学院小学校オリブの会との交流会の日。 今年度も、ぶどうの会さまより「夏の夕べ」へお誘いをいただきました。オリブの会からは、役員と子ども総数14名で参加いたしました。 さまざまなアトラクションがあり、子どもたちのワクワクドキドキニコニコとした表情がとても印...
-
本日は、子どもたちにとって第1学期終業式。 オリブの会では、1学期末全体会が開催されました。【マタイによる福音書5章9節】の聖書の朗読がありました。 平和を実現する人々は幸いである その人たちは神の子と呼ばれる。 岡崎校長先生から、戦後80年になることへの大事なお話がありました。校長先生が...
-
クラス委員さんとともに、たくさん話し合いをしました。 今年度のオリブ祭でのメニュー担当者も決まり、とても有意義な時間となりました。ご協力くださりありがとうございます。 オリブ祭は10月25日(土)!!美味しいメニューを揃えて、みなさまが笑顔になれるものをご提供したいとかんがえております。オリブ祭まで...
-
本日は、【オリブの若木98号】の入稿日!!!広報委員会クラス委員前期グループのかたがたとともに、協力し合いながら編集作業を頑張ってまいりました。どのページもとってもたのしめる誌面となっております。10月3日(金)が発行日となります。みなさまのお手もとに届く日まで今しばらくお待ちくださーい。おたのしみ...
-
本日は、2025年度新体制になり早いものですね、1学期最後の役員会となりました。夏の暑さにも負けず、昇降口や階段から子どもたちの弾むような声が聞こえてきました☆「おっはよ〜ございますっ🎵」元気いっぱいのあいさつ。うれしくてこちらもさらに元気にあいさつ返し〜っ!ついついにんまりとしてしまいます。とても...
-
オリブ祭のブースも決まってきましたよー!各ブースのことはまだ内緒っ★長時間での作業、本当にありがとうございました。その後、下校みまもりをして解散となりました。みなさま、たのしみに待っていてください。〜 すべては子どもたちの笑顔のために 〜 オリ...
-
今月も冨田先生をお迎えして、校長先生、みなさまとたのしい時間をすごすことができたこと、心より感謝いたします。 校長先生による讃美歌ミニ講座では「このこどもたちが」を平和を祈り、願い、賛美しました。 また冨田先生の「ぶどうの木のたとえ」のおはなしから、イエスさまと深くつながることのたいせつさを...
-
本日は、【オリブの若木98号】7月10日の入稿に向けて、それぞれの各ページ担当のみなさまの状況を考慮しそれぞれに来られる時間で集まり編集作業をおこないました。とても有意義な時間となりました。素晴らしいレイアウトの完成も間近!そして、次回までの作業工程の確認をしました。次回は入稿日となります。どうぞお...
-
【第2回】みもれ会料理教室 《日時》第2回月24日(火)10時~13時 《場所》家庭科室 《講師》井上憲治シェフ (野毛レストランブラッスリー・ピーガール) 〝夏野菜〟をテーマにしたお料理には、水なす、きゅうり、ミョウガ、青シソ、トマト、ピーマン、なす、ズッキーニ、ゴーヤなど沢山のお野菜...
-
ことしで25回目を迎える【オリブ祭】。本日は紐をカットしたり、ゲーム券作りをしました。紐の色は「6年生の学年カラー」です。ご家族でたのしめるオリブ祭になるよう、これからもたくさんのアイディアを出し合いがんばってまいります。〜すべては子どもたちの笑顔のために〜 ...