[開催報告] 2023年度 10月 みもれ会
10月
31日

みもれ会料理講習会が開催されました。

柴田 順平シェフをはじめてお迎えしてのレクチャーとなりました。
『若鶏の中華風サラダ』は、普段食べているお野菜をたくさん使い、鶏肉はネギや生姜や日本酒を入れたお湯で茹で、餃子の皮を揚げたものを入れて味にメリハリがついて美味しかったです。
餃子の皮ではなく、春巻きや焼売の皮でも代用できます。
中華タレも万能ドレッシングにも使えるものでした。
恩田シェフの『無菌豚のソテーピッツア風』は、豚ロースをこんがり焼いて、みじん切りにしたニンニクやアンチョビなどを炒めたあと、トマトソースで煮詰める作業になります。
手間がかかりましたが、コツを、覚えれば簡単に作れると思います。
どちらもとても美味しかったです。
今回は少人数でしたが、おふたりのシェフとお話をしながら試食を楽しみとても和やかな雰囲気でした。
どちらもとても美味しかったです。
今回は少人数でしたが、おふたりのシェフとお話をしながら試食を楽しみとても和やかな雰囲気でした。
◆次回は11月28日(火)、恩田シェフによるクリスマス&年末に相応しいお料理をお願いしています。
みもれ会