記事検索

季節の匂い

https://jp.bloguru.com/murasaki

フリースペース



それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある

ブログスレッド

伐られても・・・なお

スレッド
伐られても・・・なお

毎年、屋根より高くなると、伐られる棗=ナツメ(夏に芽を出すので夏芽)の樹。

今年もよく伸びました。

そろそろ実の季節です。

たくさん実っていますが、これを食べたことがありません。

そろそろ、伐採名人が、バッサリと枝を切ってしまいそうです。

その前に、緑の実りを残しまょう♪

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-10-05 12:01

伐られてポイはもったいないですね。

出来るだけ収穫しましょう。
ナツメの実って食べられますよね。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2011-10-06 22:07

ナツメ茶レシピを見つけました。
韓国伝統茶のようです。

《ナツメ茶の効能》
貧血 冷え性 不眠症 二日酔い 便秘 むくみ 神経衰弱 糖尿病 骨粗しょう症 花粉症 老化 食欲不振 

乾燥ナツメ100gを弱火でコトコト1時間くらい煮る。
そのままでも美味しく、甘みが欲しい時には、お好みでハチミツを混ぜる。

これはチャレンジできそうです。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-10-05 14:42

台湾では、緑色の状態でたべるとのことです。梨みたいな味ですって。乾燥させても食べるようですね。

これとよく似たナツメヤシのドライフルーツが大好物です。(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2011-10-06 22:08

青いままでも、食べられるのですね。
試してみましょう!!

ナツメヤシ・・・伸子さんがケーキを買っていましたね♪

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-10-05 17:20

ナツメ美味しいですよ
生でも
焼酎漬け
氷砂糖で漬け込んでも美味しいですよ

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2011-10-06 22:09

未だに食べたことがありません。
今年こそは!!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-10-05 20:25

自然の恵みの実、上手く利用してくださいませ。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2011-10-06 22:09

毎年、無駄にしてしまっているのは、もったいない!!ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり