記事検索

マカロン先生のメランコリー(PC編)

https://jp.bloguru.com/makaronsensei
  • ハッシュタグ「#フォト」の検索結果5件

フリースペース

目次
https://jp.bloguru.com/makaronsensei/446452/2022-07-26

旧サイト
https://makaronsensei.blogspot.com/

こちらもご活用ください。お奨めチラシです。
https://jp.bloguru.com/sihiroshima/

🐶googleフォトでデータを一括ダウンロードしたい。

スレッド
■手順
 
※先に末尾の注意点を参照。
 
googleデータエクスポートサイトにアクセス
https://takeout.google.com/?pli=1
 
→サービスで、「選択をすべて解除」
※最初は全部選択されているので、このままだと全部ダウンロードされる。
 
→googleフォトにのみチェックを入れる。
 
→エクスポート「頻度」は1回、「ファイルサイズ」はできるだけ大きく(50GBなど)にする。
ダウンロードサイズがそれ以上になる場合は自動的に分割される。
 
→「エクスポートを作成」ボタン
 
→A案)ダウンロード保存先を選択する(googleDriveその他)
→B案)こちらがよい。ダウンロードリンクをメールで送信してもらう。
 
→ZIPに変換されたリンク先がメールで届く。
 
→それをダウンロード。
 
※写真23GBで7時間かかった。
※フォトの自動バックアップはオフにしておくのがよい。
 
 
 
※注意点!!!
 
①いらないファイルができてしまう。
→PCで消すしかない。ファイルごとに1kなので、PCで容量でソートして削除。
 
②フォルダ分けしていないと、年度ごとにバサッと同じフォルダに入ってしまう。クラウド上では日付ごとなので、むしろ面倒になってしまう。ダウンロードの前に、クラウド上でフォルダ分けしておいた方が良い。
 
③PCのダウンロードフォルダのまま作業をしようとすると、クラウド連動の挙動をする。デスクトップなどで別のフォルダを作り、そこに移動すると、ローカルにできる。
 
#google #フォト

ワオ!と言っているユーザー

🐶スマホ(アンドロイド)で、フォトがいっぱい、というメッセージが出る。

スレッド
■症状

スマホ(アンドロイド)で写真を撮っていくと、「フォトのストレージがいっぱい、必要なら有償で」というメッセージが出る。

■原因

フォトは、写真の保存先の入り口のフォルダの総称であり、スマホ本体とクラウドの両方をさす。
スマホ初期状態では、スマホ本体とクラウドの両方に同時に保存(同期。自動バックアップ)されるようになっていて、メッセージはクラウド側のもの。

■対処

クラウドへの同時保存をオフにしてスマホだけに入るようにする。

■手順

設定
→アカウントアイコン
→「バックアップがオンになっています。バックアップをオフにする」を選択
→スマホ本体だけに入るようになります。

※注意点1
バックアップがないことになるのでスマホが故障したら写真も消失してしまう。
スマホ本体ではなく、SDカードに入れるようにすることと、SDカードからPCへ、時々バックアップを取るようにする。

※注意点2
同期された状態のままクラウドの写真を消すと、スマホに入れた写真も消えてしまう。
#フォト #写真

ワオ!と言っているユーザー

🐶動画にテロップを差し込み

スレッド
動画にテロップを差し込み

フォトを起動

→「ビデオエディター」
→「新しいビデオプロジェクト」
→「ビデオの名前を指定」で名前を付ける

→「プロジェクトライブラリ」に、動画を入れる
 (追加ボタン、ドラッグ)

→「ストーリーボード」にクリックしてコピー

→「テキスト」を選択
→下のシーク(ピン)を、テロップを入れたい最初の位置に移動し、
 表示したい範囲をで指定する
→表示する文字を入力、パターン、レイアウトを選択
→完了ボタン

右上にプレビューができるので再生し確認。

→右上の「ビデオの完了」
→画質を選択
→エクスポートで、場所を選択
#テロップ #フォト #動画

ワオ!と言っているユーザー

🐶Windowsフォトで動画の向きを変える。

スレッド
■手順

Windowsフォトを起動
→「ビデオエディター」→→「新しいビデオプロジェクト」
→ビデオの名前を付ける
→「ビデオライブラリ」の「+追加」を押し、スライドショーに入れる候補の動画を
  いったんライブラリに保存していく
→そのライブラリから、下段の「ストーリーボード」のトレイに動画をドラッグ
→右にある回転ボタンで向きを変える。
→右上のプレビューウインドウで再生してみる→必要なら編集をしていく。
→「ビデオの完了」→画質を選択し、エクスポート
#フォト #動画 #向きを変える #操作

ワオ!と言っているユーザー

🐶Windowsフォトでスライドショーを作る(MP4)

スレッド
■手順

Windowsフォトを起動
→「ビデオエディター」→→「新しいビデオプロジェクト」
→ビデオの名前を付ける
→「ビデオライブラリ」の「+追加」を押し、スライドショーに入れる候補の画像を
  いったんライブラリに保存していく
→そのライブラリから、下段のスライドショーのトレイに画像をドラッグ
→ドラッグした画像の左下の数字をクリックして表示時間を決めていく
→右上のプレビューウインドウで再生してみる→必要なら編集をしていく。
→「ビデオの完了」→画質を選択し、エクスポート
#スライドショー #フォト

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり