🐶NAS、ファイルサーバにアクセスできなくなった
10月
25日
■症状
NASやファイルサーバのフォルダを作っていて使用していたが、
急にアクセスできなくなった。
他のPCはアクセスできる。特定のPCからだけできなくなった。
ネットは使えるので、NAS単独の状況のようだ。
■原因
主に、Windowsアップデートの悪影響。
■処置
以下、上から順に優先。
いずれも、再起動することがあるので、開いているデータはすべてとじておく。
--------
PlanA)
優先順位1)ネットワークの調整
「コントロールパネル」
→「ネットワークとインターネット」
→「ネットワークと共有センター」
→左側の、「共有の詳細設定の変更」
→「別のネットワークプロファイル用に共有オプションを変更します」の画面で
「すべてのネットワーク」の右端の逆への字をクリック
→「パブリックフォルダーの共有」で「共有を有効にして~」にチェック
→「パスワード保護共有」で「パスワード保護共有を無効にする」にチェック
→「変更の保存」ボタンを押す
→アクセスできるか検証
--------
優先順位2)SMBの調整
「コントロールパネル」
→「プログラム」
→小見出しの「Windowsの機能の有効化または無効化」
→アルファベット順にメニューが並んでいる画面
Sの項目で、「SMB」とある項目全部にチェックを入れる
(通常5項目ある)
→「OK」ボタン
→再起動を聞かれたら再起動
→アクセスできるか検証
--------
優先順位3)NASメーカーの管理ソフトで再設定
--------
優先順位4)IPアドレスの再設定
特に停電による障害の場合は、ルータやNASの再起動により、IPアドレスが変わってしまい、デスクトップに作ったショートカットから入れなくなってしまう。NASの管理ソフトから現在の
IPアドレスを拾い、そのアドレスのショートカットを作る。
IPアドレスを拾い、そのアドレスのショートカットを作る。
--------
優先順位5)システムの復元
正常動作の時の戻す。
・キーボードのスタートボタン→何も押さず、いきなり「復元」と入力→「復元ポイントの作成/コントロールパネル」の表示を選択→「システムの復元」→「システムファイルと設定の復元」で、「次へ」→指定したいポイントを選択→「次へ」
※15-30分ぐらいかかることがある。
※うまくできない場合は、修復の画面を選択し、別のポイント選択
--------
これでも解消できなければ私を呼んでください。
※サーバに比べてNASは影響を受けやすい。サーバの導入をお奨めします。