-
投稿日 2025-02-22 08:07
マカロン先生のメランコリー(PC編)
by
マカロンです。
■症状 NASやファイルサーバ、PCに共有のフォルダを作っていて使用していたが、急にアクセスできなくなった。 他のPCはアクセスできる。特定のPCからだけできなくなった。ネットは使える。 ■原因 主に、Windowsの不具合。アップデートの悪影響。 ■処置 以...
-
投稿日 2024-06-25 07:49
マカロン先生のメランコリー(PC編)
by
マカロンです。
※OSのVerにより言葉やメニューの階層が変更となることがある。 ■手順 1.とりあえず、NASを検出してマウントする(接続された状態を作る) ・「Finder」→「移動」→「サーバに接続」・出てきたウインドウで、★「smb;//(IPアドレスまたはサーバ名)」→右下の「接続」ボタン ...
-
投稿日 2022-08-13 09:57
マカロン先生のメランコリー(PC編)
by
マカロンです。
サーバのU(ユニット)・厚さ1.75インチ(約44.45mm)のPC。・筐体サイズが19インチ(約482.6mm)ラックの1区画(1ユニット)にちょうど収まる。・EIA(米国電子工業会 Electronic Industries Alliance)により規格化された。・親指の長さがもとになっていて、...
-
投稿日 2022-07-07 16:29
マカロン先生のメランコリー(PC編)
by
マカロンです。
■症状サーバや他のPCへのショートカットにログイン情報を保存しても、都度都度ID/PWを尋ねられる。■原因WINDOWSの資格情報の設定が保存されないようになっている。■処置設定変更。■手順コンパネ→ユーザーアカウント→資格情報マネージャ→WINDOWS資格情報→常設が、「ログオンセッション」になっ...
-
今更聞けない、フレーズ・・・ホスティングサービスとはなんでしょう ?ホスティングサービスとは、PSPinc のような事業者の所有するサーバの一部あるいは全部の領域を貸し出すサービスであり、インターネットを利用してウェブサイトの閲覧、メール送受信を可能にするサービスの利用に多く使われます。ホスティングサービス = レンタルサーバサービスところで、サーバとは??サーバー ではなく、サーバ と書くということは、意外と知られていません。ネットワークで繋がったコンピュータ上で他のコンピュータにファイルやデータ等を提供するコンピュータ、またそのプログラムが、サーバです。サーバは、コンピュータからコンピュー...