記事検索

Mr.Toriiのつぶやき

https://jp.bloguru.com/magnususa

フリースペース

文学にも、映画にも感動しよう

スレッド
文学にも、映画にも感動しよう
戦後、作家の志賀直哉は、「日本はフランス語にしろ」と言ったそうですが。もし、そうしていたら日本は今、どんな国になっているのでしょうか?言葉は文化ですから、それを変更したら、物凄い変化が起こるでしょうね。それにしても名文家の志賀直哉が如何なる理由で発言したのでしょうか?英語、フランス語を一寸齧っただけで言えたものではありませんが、日本語ほど情緒深い言葉はないと思います。なので、日本語をもっと勉強したいですね。そのためには、いっぱい文学書を読むことだと思っています。同じ本でも、読む度に違う解釈、感動が得られます。映画も同じです。先日、「カサブランカ」を久しぶりに飛行機の中で観ました。前ほどの感動が得られませんでした。変わらないのは、「ローマの休日」です。あの映画はいつ見ても胸がキューっとします。それも爽やかな感じで。笑い、感動は心身の健康にも役立つと科学的にも認められています。大いに笑おう、大いに感動しましょう。
#ジャズ #日本 #演歌 #美空ひばり

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり