記事検索

久留米弓道連盟のブログ

https://jp.bloguru.com/kurumekyudo

フリースペース

祝!山下智子さん錬士合格

スレッド
祝!山下智子さん錬士合格
12月21日に行われた【東京】特別臨時中央審査で、連盟会員の山下智子さんが錬士に合格されました。おめでとうございます。
#審査案内

ワオ!と言っているユーザー

【令和6年】納射会

スレッド
【令和6年】納射会 【令和6年】納射会 【令和6年】納射会 【令和6年】納射会
久留米弓道連盟の納射会を行いました。
個人戦は二立目で皆中を出した吉丸さんが見事優勝!
 
午後からは大掃除を行いました。
きれいになった道場で新年を迎えます。
 
 
〈射会次第〉
 
【矢渡】
射手 播广屋 茂会長
介添 吉田 達郎、鎌田 智慧
 
【礼射】
審査の要領 一手
 
【団体戦】
10〜11人4チームによる四矢2立の総的中
 
 
〈結果〉 
 
【礼射賞】
神澤直美、小本美沙子、中村千鶴、坂本広樹、小林なおみ、鶴大和
 
【団体優勝】
 
 
【個人優勝】
吉丸京子
#例会

ワオ!と言っているユーザー

祝!五段合格

スレッド
祝!五段合格
12月7日、8日に佐賀県多久市で行われた九州地区連合審査で、鎌田さん、原口さん、笠さんが五段に合格されました。おめでとうございます!
#審査案内

ワオ!と言っているユーザー

【第10回】森永杯弓道大会

スレッド
【第10回】森永杯弓道大会 【第10回】森永杯弓道大会 【第10回】森永杯弓道大会
故 森永範士の名を冠した本大会は今年で10回目を迎えました。
 
前半は称号者、四五段、参段以下に分かれて個人戦を行い、後半は各地区ごとに団体戦を行いました。
 
全部門を通じた個人総合優勝は、安定した射で皆中した櫻井選手(大牟田)と、深い会でこちらも皆中の石内選手(久留米)の射詰となり、櫻井選手が勝利しました。
 
主管の北野弓友会の皆さん、準備と当日の運営、ありがとうございました。賞品のお米は一袋ずつ正確に量って詰めたそうです。
 
 
〈大会内容〉
 
【矢渡】射手 長尾 弘文 筑後地区会長
                     介添 江口 慎一 、赤穂貴子
 
【個人戦】各自四矢二立
 
【団体戦】各地区より5名を選抜
                    各自一手のトーナメント戦
 
 
〈結果〉
 
―個人―
【総合優勝】
櫻井 恵(大牟田)8射皆中
 
【称号者の部】
1位 江口 慎一(久留米)
2位 谷山 眞幸(小郡)
3位 笠村 美智子(小郡)
 
【四五段の部】
1位 渡邊 彰文(久留米)
2位 平田 善充(北野)
3位 永木 邦彦(久留米)
 
【参段以下の部】
1位 石内 創太郎(久留米)8射皆中
2位 諸藤 颯馬(三潴)
3位 津田 祐子(小郡)
 
―団体―
優勝 八女
 
(参加140名)
#大会案内

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり