【令和7年】初射会
2月
2日
1月19日に久留米弓道連盟の初射会を行いました。久留米アリーナで行われる一連の年始行事の締めくくりです。
冒頭で、一昨年末にご逝去された会員の内林さんに、全員で黙とうを捧げました。射場から矢道に降りる踏み台や、的貼り場の段差のスロープは、内林さんに作っていただいたものです。ご冥福をお祈りいたします。
「花的」では、昨年の弓道教室から入会された稲留さんが一番最初に的中し、大歓声が上がりました。
〈射会内容〉
【小笠原流同門会による祝射礼】
【矢渡】
射手 播广屋茂
介添 井上正崇
介添 家村明子
【祝射
全員
【昇段昇格者答礼射】
持的射礼
錬士 山下智子
五段 鎌田智慧 笠京子 原口ちづる
四段以下15名による審査の要領
【花的】
【団体戦】
5~6人13チームによる各自一手三立の的中率を競う
〈結果〉
【礼射賞(束中)】
宮崎莉衣、菅山朗、津留崎順子、坂本広樹、原口ちづる、鎌田智慧、山下智子
【花的】
坂本広樹(1月)、佐藤節子(2月)、江口慎一(3月)、柿原圭佑(4月)、中村明雄(5月)、吉田達郎(6月)、水田英敏(7月)、吉丸京子(8月)、播广屋茂(9月)、稲留瑞紀(10月)、山田由紀子(11月)、菅山朗(12月)
【団体戦】
1位 Gチーム(中村明雄、稲留瑞紀、佐藤節子、庄嶋純平、神澤直美、山下智子)
2位 Cチーム(佐藤魁帥、轟良嗣、宮崎薫、坂本広樹、笠京子、岩永洋子)
【個人総合優勝】
江口慎一 6射皆中
(参加80名)