5月
25日,
2015年
熊本県弓道選手権結果
<男子>
1 平井 文浩 参段
2 小嶋 英 弐段
3 齊藤 友祐 参段
4 迫田 和政 弐段
<女子>
1 森安 祐子 参段
2 日高 亜夢美 参段
3 戸上 晴美 参段
4 佐藤 友美 参段
第24 回 熊本県弓道選手権大会 四・五段の部
<男子>
1 瀬海 貴之
2 中山 幸樹
3 山下 慶介
4 門永 治男
5 池田 雄大
<女子>
1 桑村 幸
2 益本 奈緒子
3 森 和代
4 高宮 幸子
5 本山 弥奈美
第24 回 熊本県弓道選手権大会 称号者の部
<男子>
1 山本 一輝 錬士五段 全日本選手権出場 九州選手権出場
2 荒木 英幸 教士七段 全日本選手権出場 九州選手権出場
3 田中 正晃 錬士六段 九州選手権出場
4 倉田 淳 錬士五段 九州選手権出場
5 糸山 利幸 教士六段 九州選手権出場
6 宮永 向一 教士六段 九州選手権出場
7 松永 幸倫 教士六段 九州選手権出場
8 谷口 孝治 錬士六段 九州選手権出場
9 西谷 光生 教士六段
10 中島 正明 錬士六段
<女子>
1 江郷 幸子 教士六段 全日本選手権出場 九州選手権出場
2 丸尾 久代 錬士五段 全日本選手権出場 九州選手権出場
3 奥田 祥子 錬士五段
4 大澤 奈美江 錬士六段
5 吉元 ゆかり 錬士五段
6 坂元 京子 教士六段
7 工藤 孝子 教士六段
8 俣島 里美 錬士五段
8 安村 身千代 錬士六段
8 永野 祐子 錬士六段
5月
24日,
2015年
第24回熊本県弓道選手権大会(部門別)の開催要項
役 員
支 部 長 様
熊本県弓道連盟
会長 江郷 國紘
第24回熊本県弓道選手権大会(部門別)の開催ついて
標記大会を下記のとおり開催いたしますので、貴支部会員の多数御参加をいただきますよう
御案内いたします。
記
趣 旨 本大会は、全日本選手権に準じて射技・体配・射品・射格・的中を総合的に
判定し、選手権者を決定する格調高い大会であり、県内会員の皆さんが、栄誉ある
選手権者を目指して、心技体一致の真の射を修錬され、県弓会の発展に期するもの
です。今回は3段以下の部を特別作りましたのでご参加ください。
又、合わせて九州選手権大会の選手、錬士5名、教士5名の出場者を決定します。
なお、九州選手権は7月25・26日に行われ、25日の宿泊懇親会に参加できる方
を選手として決定しますので参加できない方はお申し出ください。
日 時 平成27年5月24日(日)9:20集合
会 場 南部弓道場
参加資格 熊本県弓道連盟会員
種 目 近的競技(3段以下の部と4・5段部と称号者の部で男女別)
競技方法 予選 座射1手2回(4射)の行射を行い、称号者は点数制による採点方法を
適用し、高得点者より男女10名(1中以上)を予選通過者とする。
但し、5段以下は的中のみとし男女上位5名を予選通過とするが、同中の
場合は審判員で協議して5名を決定する。
決勝 予選通過者により男女とも座射1手2回(4射)の行射を行い、
点数制による採点法を適用し順位を決定する。(決勝のみの点数とする)
但し、5段以下は的中のみとし男女上位5名を入賞とする。
同中の場合は、全日本弓道連盟競技規則によって決定する。
表 彰 称号者の男子・女子ともに3位まで賞状・賞品、5位まで賞品を贈る。
3段以下と4・5段以下の男子・女子ともに3位まで賞状・賞品、5位まで賞品を贈る。
採点方法 採点方法については、全日本弓道選手権採点基準を準用する。
申込先 浅野 幸一郎宛
申込締切 平成27年5月14日(木)
5月
21日,
2015年
小川中学校の登録が完了しました。
小川中学校
5月18日
鹿南中学校、有明中学校
5月14日
山鹿中学校、白藤会
中学生については中体連事務局経由で随時受付中です。
5月
18日,
2015年
県下教士講習会及び各道場代表者講習会(矢羽根の問題含)のご案内
教士及び各道場代表者様
熊本県弓道連盟 会長 江郷 國紘
県下教士講習会及び各道場代表者講習会のご案内
初夏の感じがしますこの頃ですが、皆様にはますます弓道にご精進のことと存じます。例年の教士講習会を含め今回は、矢羽の問題について全弓連よりお伝えしたいことがありますので、教士以外の各道場代表の方にも是非ご出席戴きますようお願いいたします。この講習会は、(財)日本体育協会公認、弓道指導員の専門科目免除講習となります。
今回は、教士以外でも各道場の代表の方はご出席下さい。
記
日 時 平成27年6月28日(日)9:20集合
会 場 北岡弓道場
講 師 主任講師 範士八段 江郷 國紘
範士八段 信國 幸人
教士八段 大塚 盛人
教士七段 今村 朱美
教士七段 道田 久佳
受講料 1,000円(昼食代含む)
申込締 浅野 幸一郎
※受講者は和服着用、弓道教本、筆記用具持参のこと
※弓道競技専門科目講習会資料集を持参。
--
☆∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵
熊本県弓道連盟 事務局
http://jp.bloguru.com/kumamotoken/
e-mail kumamotoken@kyudo.jp
5月
18日,
2015年
ねんりんピック予選結果を報告
以下の通り、全国大家へ出場する監督・選手が決定しました。
熊本県代表
監督 立福 豊 五段 芦北
選手 古市 利幸 教六 菊池
〃 巣山 司令 錬五 山鹿
〃 迫 憲二 錬五 菊池
〃 浅野 昭信 五段 菊池
〃 谷口 弘人 四段 阿蘇
〃 安村 身千代 錬六 玉名
〃 荒竹 秀子 五段 水俣
熊本市代表
監督 渡辺 昭一 教六
選手 藤永 哲郎 五段
〃 渡辺 敏郎 五段
〃 福島 康雄 五段
〃 川越 邦子 五段
〃 奥田 芳之 錬五
〃 門永 登志子 五段
〃 門永 治男 五段