近くに公衆トイレがあるのかしら?と思ってよく見ると・・・ 物産館の周りに植えられた数十本の金木犀が香っていました。 金木犀=トイレの香水(我が家では使っていませんが) 未だ蕾なのにあたりを香りで包んでいます。 物産館では、産地直産の野菜や果物が販売されています。 すでに午後3時を過ぎていたので、かなりの物が売り切れでした。 しんよしとみ名物のささ団子が食べたかったのに、やはり売り切れでした。 採れたての林檎が種類も豊富にあったのですが、その日の午前中にスーパーですでに6個も買っていました。残念でした。 名物の「十富」豆腐と蒸しパンのような「ミルクカステラ」を買いました。 「十富」は、豚汁に入れると、形が崩れてしまいました・・・今夜はそのまま冷ややっこにします。 「ミルクカステラ」は、おばあちゃんが作った懐かしい蒸しパンのお味でした。
投稿日 2010-10-13 19:28
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2010-10-14 05:28
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2010-10-13 22:22
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2010-10-14 20:11
ワオ!と言っているユーザー