記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

おちゃのじかん〜【重陽の節句】に

スレッド
おちゃのじかん〜【重陽の節句】...
古来中国では、奇数は縁起のよい「陽」の数とされ、一番大きな陽の数である九が重なる九月九日を「重陽」として節句のひとつとしてきました。

日本では、あまり意識されていない節句ですが、毎年御茶会の【重陽】の御菓子で認識します。

若い頃は、全く意識しなかった菊の花がここ数年のうちに好きになりました。
#アート #伝統 #文化 #芸術
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-09-09 10:35

今年は、酷暑の所為で、中庭の菊がほとんど育っていません。


一つだけ、か細い花を咲かせています。
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-09-09 19:37

今朝は気温が25℃を下回って、24℃台・・・涼しい朝になりました。

朝の空も秋らしくなってきました。
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

ターキーさん
ターキーさんさんからコメント
投稿日 2010-09-09 10:41

毎月9日は、わたしの誕生日・・・として祝っています… 一人で。


いただきます。
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-09-09 20:08

「陽」のおめでたい日がお誕生日なのですね。


おめでとうございます!!
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-09-09 11:49

なんだか魅力的なお菓子ですね。


なんだか眺めてるとホロンとした気分になりそう・・・(^。^)b
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-09-10 20:35

色がピンクだからでしょうか。

中は、白餡でまたまたホロンとした感じでした。
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-09-09 18:10

お菓子は菊ではないですよね?


菊の花あまり良い印象がありません
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-09-10 20:36

御菓子は重陽=菊です。


菊=御供花の印象でしょうか?
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー