記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

黄昏時の東・南・西

スレッド
黄昏時の東・南・西
昨日の黄昏時は、多種多様な色彩を奏でていました。

お月さまは、黄昏る以前から、青い東の空に顔を出していました。
黄昏時になると、夕日を受けて少々紅色に染まります。

南の空には、紅色に染まる入道雲が湧き起こって、今日との別れを惜しんでいました。

西の日が沈んだ空は、未だ明るく天使たちの舞が見られました。

この黄昏時の次に夜の闇が続き、再び今日という日が巡ってきました。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
岩魚太郎
岩魚太郎さんからコメント
投稿日 2010-08-22 13:43

黄昏の空はいつ眺めてもいいですね。

心がなごみます。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-08-23 21:52

色彩が豊かな時間は、あっという間なので、その時を逃さないようにしなければなりません。

夕食を作りながら、いつもガスを止めて、あちらこちらへ移動しています。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-08-22 13:44

一日を惜しむように、

それぞれの方角でいろいろな表情を見せるんですね・・・。

毎日表情が違うということは同じ日ってないってことですね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-08-23 21:53

ひとつの窓から眺めても、左右で違います。

反対側の窓からの眺めは、全く違います。
忙しい夕暮れ時です。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-08-23 11:46

毎日違う表情で楽しませてくれますね

飽きることがないですね

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-08-23 21:54

熱い日が続く分、夕焼けも熱く燃えるような色を出してくれるようですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり