夏日の昨日の午後のことでありました。 羊羹を買いに出たついでに、小倉城に寄りました。 小倉城の下には、天守閣再建50周年の幟が風に揺れていました。 わたしが生まれる前に再建された模様です。 天守閣広場では、11月1日〜18日までの期間、菊花展が開催されています。 わたしがまだ菊の花に興味のなかった頃に、よく実母が小倉城に菊人形を見に行っていたのを思い出しました。 残念なことに菊花展は、こじんまりとして、菊人形ももちろん展示されていませんでした。 それでも、ひとつひとつの菊は、それぞれの作成者が丹精込めて作られたのだと思います。 菊花を背景にして、小笠原流の儀式が行われていました。 小倉城の入り口を見て、中には入らずに帰ってきました。 そして、大変よく歩いたので、万歩計がはじめて1万歩を超えました。
投稿日 2009-11-08 14:52
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2009-11-09 05:46
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2009-11-08 17:00
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2009-11-09 05:47
ワオ!と言っているユーザー