記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

おちゃのじかん〜とらやの最中【桜織】【梅ヶ香】

スレッド
おちゃのじかん〜とらやの最中【...
知り合いの御茶の先生への贈り物にとらやの羊羹をようやく買ってきました。

とらやの羊羹がお気に入りだとか・・・。

お勤めしている頃の社長もとらやの羊羹がお気に入りで、贈り物によく1万円の箱詰め、2万円の箱詰めと買っていました。
そんなに沢山羊羹をもらったお相手はいかがなものでしょうか?とよく思っていました。

とらやは、室町時代から羊羹屋さんだったようなので、それはそれは拘りの羊羹なのでしょう!!

HPを見ていたら・・・あまりに素敵な最中に出合ったので、試しに買ってみました。

【桜織】白餡最中と【梅ヶ香】こし餡最中です。

パッケージにも桜と梅の文様が入っています。
これにも惚れました!!

白餡好きなわたしは、やはり【桜織】をいただきました。
とてもおいしくいただきました。
ひとつでお腹がいっぱいになりました。

【梅ヶ香】は、おりょんちゃん(好き嫌いが多いのに渋いもの好み)が珍しく食べました。

とらや
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-11-07 22:36

羊羹といえばとらやですね。

羊羹のホームラン王です。

雰囲気のあるお菓子ですね・・・(^。^)

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-11-08 19:06

大人になってから、久しぶりに最中を食しましたが、最中の美味しさが理解できるお年頃になったことに感嘆しました♪

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-11-08 14:01

夜の梅

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-11-08 15:06

羊羹で1万2万の箱ずめなんて、とんでもない量なんでしょうね

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-11-09 05:56

上の包みが税抜き2,500円なので、これが4本、8本ですね。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-11-09 08:49

高価な羊羹ですね


ビックリ

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-11-10 01:48

一棹5000円の羊羹もありました。

以前に社長が贈答用にしていたものはこちらでした。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり