記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

お盆の入りのおきゃくさま・・・そして迎え火行事。

スレッド
お盆の入りのおきゃくさま・・・...
いつの間にか13日になっています。

お盆です。

今日は、一日雨が降ったり止んだりのどんよりとしたお天気でした。

時折、雲の隙間から帯状の青空が覗くこともありました。

中庭には、お盆の入りの小さなお客さま・・・。

エメラルドグリーンの胴体を持つ黒い羽のトンボとウスバカゲロウ。

いつもの珠玉もころころと・・・。

お盆なので、鬼灯をお供えしました。


夜には・・・034家独特の迎え火行事があります。
姫提燈を持って、近くの公園に出向きます。
そこで蝋燭に火を灯し、ご先祖様をお迎えします。
そのまま持ち帰った提燈の蝋燭の火で、仏壇の蝋燭を灯します。

亡き東京生まれの義父が東京から持ってきた行事のようです。

送り火は、この逆・・・15日の夜に仏壇の蝋燭の火を提燈の蝋燭に灯し、公園で消して、ご先祖様を見送ります。



<草熱れ〜くさいきれ>
生い茂った草が強い日光に照りつけられて発する、むっとした熱気のことです。

「熱る〜いきる」とは、調子にのって勢いづくという意味もあります。
楽しくなくても、笑っているうちに楽しくなるように、暑くて息を切らすことを元気に変えてしまったのです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-08-13 22:17

お盆と合わせてウスバカゲロウを見ると、命の大切さを改めて感じますね。


短い時間、ウスバカゲロウも必死で子孫を残そうとしているんでしょうねぇ。

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-08-14 20:02

ウスバカゲロウは、長い時間、この針金ハンガーに縋って、物思いに耽っていました。

命の大切さ・・・をしみじみと感じます。

ワオ!と言っているユーザー

KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2009-08-14 06:08

昨日、明治村を散策して草熱れを体感しました、山に行かねば・・・


迎え火、実家では玄関先で藁を燃やしてお迎えしましたね、懐かしい思い出です。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-08-14 20:08

途中までは晴れていたのですね。

今年は、山に行けそうですか?

藁を燃やしてお迎えは、よく小説やドラマに登場します。
地域によって、様々なお迎え、お見送りがありますね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり