記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

平和を想う日・・・。

スレッド
平和を想う日・・・。
8月9日は、小学校の夏休み唯一の登校日で、平和授業がある日です。
今年は、日曜日なので、繰り上げて実施したようです。
(わたしが小学生の頃は、登校日は、1日、11日、21日でした)

子どもたちは、修学旅行で長崎に行き、みんなで折った千羽鶴を平和祈念公園でお供えします。
(わたしが子どもの頃は、長崎への修学旅行ではありませんでした)

小倉市に落とされる予定の原子爆弾は、視界が悪かったので、長崎に落とされました。

そのとき・・・小倉に落とされていたら、大きく運命が変わっていたと毎年この日を迎えると思います。

わたしが生まれる遥か以前のことですが、それが原因でわたしは生まれていなかったかもしれません。

静かに平和を想う日です・・・。



<花氷>
花などを入れたまま作った氷のことです。
暑い夏をのりきるために、人々は、五感を駆使して涼しさを演出するいろいろな工夫をしてきました。
花氷、水中花。風鈴、鹿威などの・・・夏の風物詩。
エアコンが普及して、快適温度を手に入れましたが・・・果たして、こころは、涼しいのでしょうか?

エアコンが苦手なわたしは、窓から入ってくる微風にも涼やかさを感じます。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-08-09 21:49

今日は長崎に原爆がおとされた日であり、午前11時2分でした。

平和という言葉を改めて感じなければいけませんが、世の中は相反してつまらない事件ばかりの時代になってしまったいます。

地域性もあるでしょうが、子供の頃から秘話を考え、折り鶴をたむけることは、きっと何か得るものがあると思います。
本当の意味での「修学」ですね。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-08-10 18:00

子どもたちは、修学旅行に行くまで、毎年平和授業で、長崎のその時を学びます。

中学校に入ると登校日がなくなりました。
小さな純真なこころで学んだことが、こころの襞に根付くことを祈ります。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり