記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

ブログスレッド

おちゃのじかん〜【水温む】【桃源郷】

スレッド
おちゃのじかん〜【水温む】【桃...
弥生の和菓子。

暖かくなってくると小川の水が温みます。

清流に桃花の花びらがひらひらり。

【水温む】爽やかな色の和菓子です。

透明な水をイメージしています。

もうひとつ、弥生のイメージは、やはり、淡い桃花色です。

【桃源郷】を見つけました。

温かいお茶でいただきます。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
おしょう
ロッキーおしょうさんからコメント
投稿日 2009-03-14 14:35

桃色って響きがいいですね

和菓子の世界ではとても奥深い
魅力的な色合いに感じます

春の和菓子・・食べたくなってきた(笑)

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-03-15 04:59

最近、和菓子屋さんを覗いて、季節の和菓子を楽しむ機会が増えてきました。

三月は、桃色が似合うと思います。

これから花見弁当の季節へ移りますね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-03-14 15:20

春の日差しを感じさせるお菓子ですね。


花びらと清流とはいきですね・・・(^。^)

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-03-15 05:01

穏やかな春の日差しまであと少し・・・。


花びらと清流の流れに奏でられる曲は何でしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-03-15 09:07

「清流のせせらぎに桃の花咲く桃源郷へ足をお運びください」と山の神さまが招待状をくださったような和菓子です。

春の柔らかな日差しが似合いますね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり