記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

金魚月のはじまり、はじまり

スレッド
金魚月のはじまり、はじまり

金魚鉢の赤い金魚をイメージする花です。

チェリーセージ*ホットリップス

花言葉は・・・「燃ゆる想い」

七月に「金魚月」という異称はないけれど、そう名付けたい気がします。



↓七月の異称たち↓

(女郎花月)おみなえしづき・をみなえしづき
(七夕月)たなばたづき
(桐月)とうげつ
(七夜月)ななよづき
(初秋)はつあき
(文月)ふづき・ふみづき
(文披月)ふみひろげづき
(愛逢月)めであいづき
(蘭月)らんげつ
(涼月)りょうげつ
(建申月)けんしんげつ
(親月)しんげつ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-07-01 10:17

7月の呼び方だけでこんなにあるんですか・・・。
「初秋」ってすでに秋を言ったものもあるんですね・・・。

一年分だとものすごい数になりそうですね・・・(^_^;)

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2011-07-01 19:23

まだ他にもありそうです。

これから夏本番なのに「初秋」は不思議ですね。
夏至を過ぎたので、これから秋に向かうということなのでしょうか。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-07-01 19:51

金魚
可愛い花ですね

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2011-07-02 18:46

赤が効いて、花びらの形が金魚のヒレのように感じます。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-07-02 20:01

お花、可愛いですね~!(^▽^)
7月の異称、勉強になります!

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2011-07-03 05:52

この花に出合うと、金魚釣りをしたくなります。

月の異称、よく考えられています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり