記事検索

【受験情報・学校情報・教育情報】

https://jp.bloguru.com/hotline-staff

☆人間力を育てる 「フェリス女学院中高」

スレッド
(イメージ) (イメージ)
#中学受験 #私立中学校 #私立高等学校

ワオ!と言っているユーザー

☆テラコヤプラス+ by Amebaに紹介されました!

スレッド
テラコヤプラス+by Ameb... テラコヤプラス+by Amebaより

”世界に出ても負けない子に育てる” 低学年専門在宅教育 パンセフロンティエルが、テラコヤプラス+に紹介されました。
「パンセフロンティエルの魅力を、共同開発者の玉井満代先生に聞いてみた!」
https://terakoya.ameba.jp/a000001238/

玉井式×市進
パンセフロンティエル パンセ算数 パンセ国語 パンセ英語 パンセ表現力講座 パンセAR理科実験  パンセSDGs講座

#パンセフロンティエル #玉井式 #市進 #低学年専門 #在宅オンライン #算数 #国語 #理科実験 #表現力 #SDGs

ワオ!と言っているユーザー

☆5月6月は力試し!

スレッド
☆5月6月は力試し!

この4月、「新学習指導要領」導入により中学校(小学校は昨年より)の教科書が大きく変わりました。特に「英語」はAll English授業や対話・表現活動を重視、習得語彙数・文法事項学習の増加と、のきなみ内容も学習量も増量となっています。
今、学校では私たちも経験したことがない学びが始まっています。

☆教科書がガラリと変わる!授業が変わる!学びも変わる!
https://www.ichishin.co.jp/koushu/tabid/701/index.html

☆5月・6月は力試し!
https://www.ichishin.co.jp/event/2021/5-6_moshi.html
#中学生 #学力 #授業 #教科書 #新学習指導要領 #英語

ワオ!と言っているユーザー

☆5/30・6/6 東京都英語村(TOKYO GLOBAL GATEWAY)

スレッド
☆5/30・6/6 東京都英語...
「英語」を活用!「英語」で学ぶ!

東京青海のTOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)にて、小学生・中学生対象の「国内英語留学特別プログラム」を、新型コロナウイルス感染症拡大防止策を徹底して開催します。完全予約定員制

・詳細、ご予約はこちらから ➡ https://www.ichishin.co.jp/tabid/1130/Default.aspx
#中学生 #国内英語留学 #小学生 #東京都英語村

ワオ!と言っているユーザー

☆6/20 『千葉私立中学進学フェア』@千葉工大

スレッド
☆6/20 『千葉私立中学進学...

千葉工大津田沼キャンパスで『千葉私立中進学フェア』が開催されます。千葉県内全私立中学が参加し、新型コロナ感染症拡大防止の取り組みの中で完全事前予約制で開催されます。

・詳しくはこちらから ➡ https://chibashigaku.jp/modules/event/index.php/chugaku-fair/info.html#chugaku-fair

・ご予約はこちらから ➡ https://cgi2.netty.ne.jp/e-apply/chiba-tyuugakufair/app/guide/?query=0a5ce375697629a942cd8f3e902e34a7e8f16e08
#中学受験 #千葉 #千葉工大 #千葉私立中進学フェア #私立中学

ワオ!と言っているユーザー

☆5/15・16 『東京都私立学校展』@国際フォーラム

スレッド
☆5/15・16 『東京都私立...
#中学受験 #東京都私立学校展 #私立中学校 #私立高等学校 #高校受験

ワオ!と言っているユーザー

☆オンラインによる日本初の小学生向け大学 4月開校!

スレッド
☆オンラインによる日本初の小学...
 文部科学省の新学習指導要領では「生きる力」が軸になっています。「自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、判断して行動し、それぞれに思いを描く幸せを実現してほしい。」という想いが込められています。
 そこで、ナナカラでは、小学生向けにリベラルアーツを中心とするナナカラ大学を開講し、心理、音楽、アート思考、文芸創作、プレゼンなど多様な観点から自分や周囲を見つめなおす授業を実施いたします。

http://www.7colors-university.com/

動画はこちらから
http://www.7colors-university.com/wp-content/uploads/2021/02/opening2102.mp4
#オンライン

ワオ!と言っているユーザー

☆世界に出ても負けない子に育てる「パンセフロンティエル」4月開講!

スレッド
世界に出ても負けない子に育てる... 世界に出ても負けない子に育てる 世界基準の「パンセ算数」
日経新聞、読売新聞、千葉テレビ、リセマムでも紹介されました!

新しいインタラクティブ在宅教育
パンセフロンティエル 4月12日開講!

子どもの自ら考え、行動し、生き抜く力を育てる低学年に特化した授業が始まります。「国語的算数教室」で国内をはじめインド、シンガポールでも広く導入されている教育コンテンツを主宰する玉井満代先生をプロデューサーにお迎え。”世界に出ても負けない子に育てる”理念に基づき、子どもの自ら考え、行動し、生き抜く力を育てる低学年に特化した授業を行っています。対面式の教室は千葉県柏市、流山市で指導を行っています。

小1・小2・小3 新しいインタラクティブ在宅教育 ”学校より少し早く、少し深い”
【パンセ算数】 
”春の体験会” 3/25(木)・26(金)・27(土)
4月新入会生受付中!
➡詳しくはこちらから
https://pensees-frontiere.jp/
#パンセフロンティエル #パンセ算数 #世界基準 #在宅教育 #小学校低学年専門

ワオ!と言っているユーザー

☆2021年春 教科書が大きく変わる!英語が変わる!学び方が変わる!

スレッド
☆2021年春 教科書が大きく...
来年度の中学生の学習が大きく変わります。特に「英語」。
主な内容は下記の通りです。
・小学校英語(教科科)で学習する単語数600語~700語は、現在の中学校で使用する教科書の約半分程度(1,200語)
・小学校で学習したことを前提に授業が進む
・教科書の増量(ページ数が105%~115%増)
・学習単元の前倒し 中2の「過去形」「未来形」が中1へ、中3の「現在完了形」は中2へ、高1の「現在完了進行形」「仮定法」が中3で学習
・英語を学びながら、コミュニケーション能力を育成し、社会テーマを学び、異文化の理解と、英語を「道具」として扱う。

 来年度、中学の授業・教科書がガラリと変わります!
詳しくはこちらからhttps://www.ichishin.co.jp/koushu/tabid/701/index.html

ワオ!と言っているユーザー

☆緊急実施!10/31「全国 学びの比較テスト」 ー無料ご招待ー

スレッド
全国 学びの比較テスト 全国 学びの比較テスト
”学校休校の影響は見えないところで進んでいる”

 コロナ禍、学校休校、夏休み短縮、成績評価保留・・・。学習環境が激変するいま、小学生、中学生の学びを応援するテストを全国規模で始めます。
・10/31(土)
・全国 学びの比較テスト
・対象 小4・小5・小6・中1・中2
・事前準備プリント ⇒ テストの受け方も確認 ⇒ 解説動画で復習も安心 ⇒ 学習アドバイス個別面談実施
 前年度の生徒との比較で、今のお子さまの学力を分析します。

 お子さまの未来に繋げるテストに、お誘いあわせのうえご参加ください。
※詳細、お申込みはこちらから
⇒ https://www.ichishin.co.jp/kyoiku/tabid/2010/index.html
#10月31日 #中学生オープンテスト #全国学びの比較テスト #創造学園 #学力 #学力比較 #小学生オープンテスト #市進

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり