記事検索

【受験情報・学校情報・教育情報】

https://jp.bloguru.com/hotline-staff
  • ハッシュタグ「#教育」の検索結果1625件

☆12/14は星空を流れ落ちる、ふたご座流星群!

スレッド


(国立天文台公式ウェヴサイトより)



・毎年12月中旬を中心に活動するふたご座流星群は放射点のあるふたご座は深夜になると天頂付近に昇り、そこから四方八方に流れ星が流れ落ちていく様子を観察できます。

特に12月14日前後には出現数が極大となり、たくさんの流れ星を見ることができます。あとは夜のお天気を期待しましょう!

(国立天文台公式ウェヴサイトより)



☆国立天文台はこちら

http://www.nao.ac.jp/



☆クランテテ三田はこちら

http://clantete.com/






#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

☆食育セミナー 「1/17 賢い脳をつくる食育セミナー」

スレッド
☆食育セミナー 「1/17 賢...
日本成人病予防協議会主催で、「食育セミナー」が開催されます。



・(講師)

 第1部:東北大学加齢研究所所長 川島隆太先生 他

 

※第2部 実践型プレゼンテーション「バナナうんちで元気な子!」



※第3部 参加型ディスカッション「子どものやる気を育てる生活リズム」



・(日時)2016年1月17日(日)13:00~16:00



・(場所)国立オリンピック青少年総合センター・大ホール (東京・代々木)



・(プログラム)

http://www.japa.org/?p=11600#program



・(お申し込み)※定員500名により、応募多数の場合は抽選

http://www.japa.org/?p=11600



☆クランテテはこちらから

http://clantete.com/






#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

☆開成・柳沢校長先生からの保護者へのメッセージ

スレッド
 開成高等学校・中学校 校長で東京大学名誉教授(元・ハーバード大学院教授)の柳沢幸雄先生から、保護者へのメッセージをいただきました。



 健全な親子関係維持の法則、受験生の励まし方、スランプ脱出法など、日ごろ受験生や受験生を持つ保護者が陥りやすいケーススタディ形式でお話しをお伺いしましたので、ぜひご覧ください。










#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

☆2015 インフルエンザ予防

スレッド
☆2015 インフルエンザ予防
 だんだんと冬の気候になってきました。

空気も乾燥すると、子どもたちとって怖いインフルエンザが

流行しやすい環境となります。



 そこで、今からできる予防について、厚生労働省の

公式ウェヴサイトに掲載されいますので、ご参照ください。



・インフルエンザとは?

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html



・インフルエンザの予防・治療は?

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html



・インフルエンザワクチンの接種は?

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html



・定期接種とは?

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html



・副反応とは?

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html



☆厚生労働省「インフルエンザ予防」についてはこちらから

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html



☆学童・幼児保育 クランテテ・三田はこちらから

http://clantete.com/




#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

☆変わる大学入試!

スレッド
☆変わる大学入試!
 文部科学省が英語教育の改革を推進していますが、英語の4技能「読む」、「書く」、「聞く」、「話す」について、大学入試もその意向を受けて各大学も入試選抜内容を変更しています。



(参考)

・青山学院大学

 国際政治学部 2017年度入試一般入試B方式入試 英語リスニングを廃止し、外部のスコアを出願基準とする。

 出願資格:TOEFL iBT 57点以上

        TOELF PBT 490点以上

        IELTS 5.0点以上

        TOEIC 560点以上

        英検 準1級以上

      ※11月13日発表



 青山学院大学 2017年度入試に関するお知らせはこちらから

http://www.aoyama.ac.jp/admission/undergraduate/information/pdf/20151113_01.pdf



 今後はこのように、外部の各種試験のスコアを持たないと受験ができない

大学、学部、学科などが出てくることになります。各大学の入試改革や入試要項に

注目してまいりましょう。



 ☆学校情報・受検情報はこちらから

https://www.facebook.com/GkJo.Ichishin.F



 ☆幼児保育・学童のクランテテ・三田はこちらから

http://clantete.com/




#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

☆サイエンスアゴラ 2015

スレッド
☆サイエンスアゴラ 2015
 11月13日(金)・14日(土)・15日(日)の3日間、

まるごと科学のイベントがたくさん開催されています。

ご家族でのぞいてみてはいかがでしょうか。



・「サイエンスアゴラチャンネル」はこちらから⇒

https://www.youtube.com/channel/UCqe-NSa4XTCKos98R7iX4rQ



・「サイエンスアゴラへの飛び込み方」はこちらから⇒

http://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/download/recommend_course.pdf



・「ペッパー君が来ます!」⇒

http://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/program/other/



☆サイエンスアゴラ 公式ウェヴサイトはこちらから

http://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/


#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

☆白熱授業 「地球温暖化を考えよう」

スレッド
☆白熱授業 「地球温暖化を考え...


11/3 開成中学・高等学校 柳沢幸雄校長先生

 白熱授業 【地球温暖化を考えよう】



 「地球温暖化のメカニズム」をわかりやすく解説していただきました。



 地球温暖化の詳しい話・・・

 ・太陽からの放射伝熱が関係している

 ・電磁波が関係している

 ・空気が関係している



 なぜ地球は温暖化するか・・・

 ・温度の違う太陽と地球から放射される電磁波の波長が違うので、

二酸化炭素などが地球から放射される電磁波を吸収するから




#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

☆NIE教育フォーラム 【育てよう、2030年を生き抜く確かな力】

スレッド
 2030年を見据えた教育フォーラムが開催されます。



 「育てよう、2030年を生き抜く確かな力」

  

   ・基調講演 「21世紀を生き抜く力とは」

   ・パネルディスカッション 「人生を切り開くための学びとは

                ~グローバル化、情報化社会を生きる」



   11月21日(土)13:30~16:00

   東海大学交友会館 (霞ヶ関ビル35F)

   募集人数:150人

   参加費:無料

   主催:一般社団法人日本新聞協会



   ※NIE教育フォーラム「育てよう、2030年を生き抜く確かな力」はこちらから

   ⇒http://www.nie.jp/forum/pdf/forum2015.pdf



  ※NIEこどもページはこちらから

    ⇒ http://www.nie.jp/child/




#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

☆子どもの思考力、判断力を伸ばす☆

スレッド
☆子どもの思考力、判断力を伸ば...
 2020年の大学入試改革を見据えて、これから必要とされることは

知識の活用です。身につけた知識をどのように活用して日ごろの学習や

生活に活かすのか、まずは、お子様の「思考力」「判断力」を探ってみませんか。

そして、その力をどう伸ばしていくのかを個別にアドバイスいたします。



 【小2・小3・小4・小5 伸びる力 診断テスト】(算数・国語)

※小1は「おうちで学力診断テスト」



http://www.ichishin.co.jp/event/s/nobishin14A/tabid/514/Default.aspx








#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

☆加速するグローバル化の背景にあるもの

スレッド
本日、普段はなかなかお聞きすることができない講演会に出席してきました。

目から鱗のようなお話しばかりで、とても貴重な講演会でした。



皆さん、2030年、2060年の世界と日本を予測できますか?







※OECD 世界のGDP予測より




#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり