記事検索

【受験情報・学校情報・教育情報】

https://jp.bloguru.com/hotline-staff

2009年度 中学受験 【応援メッセージ】

スレッド
2009年度 中学受験 【応援...
◆振り返るとあっという間に受験がやってきたという感じがします。昨年の夏から徐々に学習量も増え、考える力もたくさん身についたと実感しています。何よりこの受験を通して身についたお金で買えない財産は「自分で勉強する習慣」です。これは早ければ早いほど楽なのです。これから皆さんが中学・高校へと進学すると、この財産が大きな働きをします。
『やらされた受験勉強』を経験した受験生は受験が終わると伸びきった状態になりがちです。しかし皆さんは違います。その感覚を実感できるようになるまで、もうしばらくは努力と習慣を継続していきましょう。

明日はその大きな第一歩です。自分で合格を勝ち取るのです。皆さんならできるはずです。この長い人生の通過点をたっぷりと楽しできてください。

横山 善則

……………………………………………………………………

◆ここまでいっしょに学んで来た君へ
算数の条件整理は覚えているかな?

1.線分図にしてみたら。
2.面積図にしてみたら。
3.表にしてみたら。
4.式にしてみたら。 

をいつも頭に置いて、問題文を指でなぞりながら読むんだったね。そして最後に単位・約分・円周率に注意です。

みんな君のことを応援しています。ご両親はじめ家族の一人一人が君のことを見守ってくれています。そして、我々ホットラインファミリーの全員が君の健闘を信じています。

これまでの、そして最後の努力がきっと君を合格という栄冠へ導いてくれるはずです。

秋元 一夫

………………………………………………………………………

◆何年か勉強してきた成果をたった一度のチャンスにかける受験生たち。12歳の心は、どんな思いでいっぱいになっているのでしょうか。

時間をさかのぼって自分の中学受験の日で思い出すのは、誘導してくれた高校生が大人に見えて憧れを感じたこと、そして平均台を渡る試験でどきどきして順番を待ったことなどです。

受験生は2月1日からの数日間を、何か別の時空にいるように感じるかもしれません。けれども試験会場で頑張るみんなを支えるのは、悩んで解いた問題や線がいっぱいひかれた文章たちです。

どうか自信をもって、全力でぶつかってきてください

福井 順子

………………………………………………………………………

◆受験勉強を通して勉強と向き合い、やなヤツだったかも知れませんが、うまく付き合うコツはつかんだはずです。

友人でいられれば一番よいのですが、やなヤツでも親しみは持ったはずですね。そしてコイツは君たちを決して裏切らない守り神なのだから、今後もうまく付き合ってくださいね。

偶然、手に入った七福神(えびす様、ほてい様、大黒様、弁財天様、びしゃ門天福ろく寿、寿老人)とともに、みんなの合格を祈っています。

カーネル笠井

2009年1月吉日
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり