記事検索

【受験情報・学校情報・教育情報】

https://jp.bloguru.com/hotline-staff

ブログスレッド

  • ☆私立内部進学 / 定期テスト対策 【試験範囲表】

☆私立内部進学 / 定期テスト対策 【試験範囲表】

1 tweet
スレッド
<hotline(ホットライン... <hotline(ホットライン) 私立内部進学コース>
◆ある都内私立女子中学校1年生の「中間試験範囲表」です。

英語
・試験範囲となる教材:
教科書、サブテキスト、授業プリント、小テスト、問題集、教科書ワーク、基礎英語(毎日聞いていることを前提として試験を作成)など。

・出題範囲:
教科書(P2~P27)、問題集(P4~31)、教科書ワーク(P2~23)、基礎英語(4月号すべて~5月17日の回まで)

・出題傾向:
リスニング・約40点(そのうち約20点は基礎英語、英会話の授業から出題)、約20点はサブテキスト、教科書でやった表現から出題)
読んでい答える問題・約60点(教科書で学んだ会話文、文法事項、問題集、ワークの出題範囲内の箇所が理解できているか問う問題を出題)

・試験後の提出物:
1)試験が終了した日の帰りのSHR(ショートホームルーム)で集めて各担当者のことろへ持っていくもの:
教科書ワーク(P2~23)、問題集(P12~31)
2)試験が返され、解説授業がされてから、担当教員の指示を受けて回収するもの:
テスト直しノート

◆このように各教科別で細かく指示が出されています。これをきめ細かいと感じるか、あるいは過保護と感じるかはわかりませんが、何せ、初めての「定期テスト」ですから、今の子ども達にはある程度は必要かも知れません。


オーダーメード型個別進学塾 hotline(ホットライン)私立内部進学コース」はこちらから→
http://www.gakken-method.jp/hotline/oshirase_event.html#but02

まるでインストラクター付きの図書館のような進学塾 hotline(ホットライン)
http://www.gakken-method.jp/hotline/index.html


タグ:
hotline(ホットライン) 中学受験 定期テスト 東急田園都市線 東急 田園都市線 個別 志望校別指導 オーダーメード型個別進学塾 hotline(ホットライン) 東京都世田谷区上野毛 二子玉川 自由が丘 等々力 尾山台 九品仏 神奈川県大和市中央林間 横浜市 緑区 相模大野 町田 つきみ野 つくし野 受験 私立内部進学 進学塾 塾 学習塾 学習方法 私立内部進学 定期テスト対策 大学受験 医学部

#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり