記事検索

【受験情報・学校情報・教育情報】

https://jp.bloguru.com/hotline-staff

ブログスレッド

  • ☆中学受験 / 学習情報 【理科・パンスターズ彗星を見つけよう!】

☆中学受験 / 学習情報 【理科・パンスターズ彗星を見つけよう!】

1 tweet
スレッド
<パンスターズ彗星を見つけよう... <パンスターズ彗星を見つけようキャンペーン>
【パンスターズ彗星がやってきます!】

◆彗星は長い尾をひくその姿から「ほうき星」とも呼ばれる不思議な天体。本体は主に氷で出来ていて、表面に塵や砂がついた「汚れた雪だるま」にたとえられます。それが太陽に近づき温められるとガスや塵を吹き出し淡く輝いて見えるのです。最大の特徴である「尾」は二種類。1つはガスが作る「イオンの尾」。この尾は太陽風に流されて太陽とは反対の方向に青く細長く伸びます。もう1つは塵が作る「ダストの尾」。こちらも太陽とは反対の方向に伸びますが放出された塵の大きさによって広がり方が変化し、イオンの尾とは異なる様子になります。(日本天文協議会ウェヴサイトより)

・3月~4月(夕方の東京・西の空)
<3月>
3月10日 18:14
3月15日 18:18
3月20日 18:23
3月25日 18:27
3月30日 18:31
<4月>
4月4日 18:35
4月9日 18:39
4月14日 18:43
4月19日 18:47

・3月~5月 (明け方の東京・東の空)
<3月>
3月25日 05:08
3月30日 05:01
<4月>
4月4日 04:54
4月9日 04:47
4月14日 04:40
4月19日 04:34
4月24日 04:27
4月29日 04:22
<5月>
5月4日 04:16

☆日本天文協議会 「パンスターズ彗星を見つけよう」キャンペーンはこちらから→http://pan.astro-campaign.jp/index.html


☆中学受験・大学受験 納得のわかりやすい理科の授業はこちら→ hotline

タグ:hotline(ホットライン)理科 天体 彗星 パンスターズ彗星 小田急線 田園都市線 中学受験 中学入試 お受験 受験対策 入試 個別指導 東京 神奈川 中央林間 上野毛 大和 世田谷 マンツーマン プロ講師 オーダーメード進学塾 私立内部進学定期テスト対策 大学受験 医学部

#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり