ブログスレッド
- ☆中学受験 / 私立中学校情報 【理科の入試対策】
◆理科を勉強していると、やたら“3”という数が出てくると思いませんか。発芽の3条件、燃焼の3条件、音の3要素、光の3つの性質、てこの3点、熱の3つの伝わり方、電気の電圧、電気抵抗、電流の3要素、‥‥など、まだまだたくさんありますね。“おかげで理科が複雑になって勉強が大変だ。”などと思った人はいませんか?この3つという条件は、物事を複雑にしようとした結果ではなくて、できるだけ簡単にしようとした結果生まれてきたものなのです。本当は1つの法則ですべてが説明できれば理想的なのでしょうが、無理してこうしようとするとかえってややこしくなり、どうしても3つの側面から物事を考えた方がうまく説明できることが多いからなのです。
◆そもそも、近代科学を作り上げてきた科学者の誰もが真剣に取り組んでいたことといえば、この自然界のすべての現象を説明できるたった1つの、しかも簡単な法則を誰よりも先に発見したいというものだったのです。残念ながらそんな法則はまだ発見されていませんが、ほとんどの科学者はできるだけ簡単な解答を望んでいることだけは確かなのです。
ついでに、この近代科学の基礎は錬金術という価値のない金属などから金をを作り出そうという夢から作られたもので、そのころの科学者は錬金術師と呼ばれていました。
◆こう考えると、理科というものがもっと身近なものに思えてきませんか。また、そんな多くの天才先人達の苦労を考えれば、いろいろな3つの条件を覚えるのも苦にはならないはずなのですが‥‥
hotline(ホットライン) 理科 主任指導員
笠井 稔彦
☆中学受験 理科の教科指導・志望校対策、私立内部進学 理科の教科指導・弱点補強はこちら→ hotline
タグ:hotline(ホットライン) 理科 小田急線 東急線 田園都市線 大井町線 中学受験 中学入試 お受験 受験対策 入試 個別指導 東京 神奈川 中央林間 上野毛 大和 世田谷 マンツーマン プロ講師 オーダーメード進学塾 私立内部進学定期テスト対策 大学受験 医学部
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ