-
先日能登への弾丸トリップで一宿した街 富山県は 『高岡』 多分初めて伺いました なんの知識もない街でね 最近、知らない街で一宿させていただいた折りは 必ず早朝に街の散策をさせていただくのが楽しみです 今回も、 高岡城跡あたりをウロつき(笑) へえ〜前田利家さんの築城? どえりゃ堀が...
-
Today, I received an email in my mailbox claiming that my iCloud storage was full. The message stated that I had 50 GB for free. However, I have a 2 T...
-
Business Trip Starting Today I'm flying out to Japan today. I'll first be in Tokyo for a few meetings. Then, on June 2nd, I'll head to Taiwan to atten...
-
Sunmerry Bakery Cafeは実は日本生まれ! 台湾のお店として拡大しておりますが もともとはドトールコーヒーの子会社だったようです☕ スタッフの方もとてもフレンドリーで、すぐにファンになりました💖 頻繁にプロモーションも行っており、お得にドリンクやパンなどGetできるので、イン...
-
投稿日 2024-05-30 02:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日から出張 私は今日発の便で日本に向かいます。今回の出張では、最初に東京に到着していくつかミーティングを行ったあと、6月2日に台湾へ向かい、6月4日から開催されるCOMPUTEX 2024というコンピューター関連のトレードショーに行く予定です。コロナ前からCOMPUTEXには行っていないので、20...
-
投稿日 2024-05-30 01:42
moqのごはん
by
moq
ポークカレー沢山作ったので 昼もポークカレー おかわりした♪ 飲み物は アールグレーと麦茶 まだカレーある 明日も食べるかなぁ...
-
By Kosuke Kuji Every sake brewery prepares sake mash in January, the best season to brew sake. Unfortunately, sake breweries destroyed by a shindo (se...
-
投稿日 2024-05-30 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東日本や西武鉄道など鉄道8社は、現在使われています磁気を使った切符を、2026年度以降に順次廃止し、QRコードが印刷された切符に切り替えると発表しています。 「磁気乗車券」と呼ばれる現在使われている裏が黒い切符を、2026年度以降に順次廃止し、QRコードが印刷された切符を改札機にタッチする方...
-
投稿日 2024-05-30 00:00
カイの家
by
hiro
奥田元宋・小由女美術館の外観です。この美術館は郡山市立美術館を設計した建築家、柳澤孝彦さんによって設計され、2005年に造られました。両美術館とも空間の造り方が似ています。...
-
久しぶりの、ナベサダのサックス 久しぶりの、ビルボードライブ横浜 もう1年ぐらいお会いしていなかったので、本当に久しぶりのライブ 今回はいつものメンバーでは無く、Jazzピアニスト海野雅威を迎えてのセッション あっという間の1時間半弱の公演だった 年齢を感じさせない、力強いセッションだった もう...