-
投稿日 2024-07-16 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ:大阪市)で映画『ハリー・ポッター』をテーマにしたエリアが開業10周年を迎えました。これに合わせ、物語の舞台「ホグワーツ城」の内部を歩いて見て回れる「ホグワーツ・キャッスルウォーク」が、年末までの期間限定で復活しています。 「ホグワーツ・キャッスル...
-
投稿日 2024-07-16 08:09
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
トランプ陣営が選んだ副大統領は J.D. Vance J.D. Vance って誰? 海兵隊で務めた元軍人で 1984年生まれで オハイオ州生まれの39歳です。若いですよね。 もともとトランプ氏が好きではなかったようですが、トランプ氏の政策には共感していたようです。 元軍人と言うのもなかなかいい...
-
投稿日 2024-07-16 08:05
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
2024年7月11日、愛知県西尾市の一色地域交流センターふれあいホールにて、西尾市地域包括支援センター一色が主催する『認知症フレンドリー講座』が開催され、地域の民生委員のみなさまやボランティア活動をされているみなさまが講座にご参加されました。「認知症フレンドリー講座」は認知症とともに生きるご本人の...
-
投稿日 2024-07-16 07:57
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
2024年7月10日、神奈川県綾瀬市の綾瀬市役所にて、綾瀬市役所が主催する『認知症フレンドリー講座』が開催され、地域の民生委員のみなさまがご参加されました。「認知症フレンドリー講座」は認知症とともに生きるご本人の思いを知り、地域でともに暮らす共生社会のあり方を考える朝日新聞社の出張講座です。認知症...
-
三連休の三日目は鳥取への帰路。やはり10時間はかかるドライブ。 復路はルート模索してみる。早朝出発でもあり、一般道で最短ルートをナビで検索し実行。車の数は流石に少ない(でも早朝でもトラックなどは走っている💦)が、最も想定外だったのが、信号で引っかかる頻度。「早朝は黄色点滅とかじゃないの?」とか思...
-
投稿日 2024-07-16 07:47
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日もお昼はおむすびでした。 最近食べすぎるとお腹がすぐに調子がわるくなる。 なんだろう。 🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。🐾🐾🐾🐾...
-
投稿日 2024-07-16 07:46
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日ぶりに反落し、前週末比15銭円安・ドル高の「1ドル=157円90銭〜158円00銭」で取引を終えています。11月の米大統領選挙に向けて共和党候補の<トランプ前大統領>が勢いを増しつつあるとの見方から米長期金利が上昇し、円売り・ドル買いを誘いました。こ...
-
鎌倉高校前駅の踏切は、その絶好のロケーションと江ノ電のレトロな雰囲気から、多くの映画やドラマで人気のロケ地です。 この踏切は、線路の向こうに海が広がる美しい景色と、レトロな雰囲気の江ノ電の車両が相まって、ノスタルジックで印象的なシーンを生み出す場所となっています。 江ノ電は、1900年に設立...
-
江ノ電の魅力は、車窓から望む風光明媚な景色だけでなく、そのノスタルジックな車両もあります。 例えば、300形車両は1956年から1968年にかけてデビューし、旧形車両を改造したもので、現在も一部が現役で活躍しています。 このように、鎌倉高校前駅の踏切は、ノスタルジックな雰囲気と美しい景色が交...
-
「鎌倉高校前駅の踏切」は、通称のとおり「神奈川県立鎌倉高等学校」近くの海に面した道路沿いにあります。 陸側から見ると、線路の向こうに広がる海が絶景のロケーションを楽しめるスポットです。 江ノ島電鉄は、通称「江ノ電」は、鎌倉から藤沢までの区間を運行するローカル線で、そのレトロな車両が人々に愛さ...