記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

あれ!普通の一夜漬けより面倒だわ。3日かかるのか・・・・・でもやってみた。進行中!

スレッド
まさにパリパリの食感で、箸が止... まさにパリパリの食感で、箸が止まらなくなる漬けもの。
この食感を出すには、きゅうりを1cmほどの厚さに切って塩をまぶし、ギューッと重石をして水分を出しきるのがコツです。
(栗原はるみさん)
1きゅうりは洗って水気をよくきり、両端を少し落として1cm厚さの小口切りにし、ボウルに入れる。
 
2①に塩をまぶして全体にからめ、漬けもの容器に移してしっかりと重しをし、冷蔵庫に入れてひと晩おく。
 
3出てきた水気をきってさらによく絞り、もう一度漬けもの容器に入れて重しをし、ひと晩おく。これをもう一度繰り返す(3日間)。
 
4③の水気をきってさらによく絞り、保存用ポリ袋などに入れる。[A]を加えて漬け、冷蔵庫に2~3時間以上おいて、味をなじませる。
 
■面倒くさいなあ。2,3日ためらっていましたが、きょう思いついて始めました。写真がすごくおいしそうだったので・・・
 
梅干しを漬けた梅酢を入れたりして、適当にアレンジしてみた。
 
材料(作りやすい分量)
きゅうり…6本
塩…大さじ1

[A]
しょうゆ…1/2カップ
昆布…5cm角1枚
厚削りガツオ…4~5枚

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり