記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

梅干し作り失敗。「奥ちゃんに内緒」で南高梅より小さめの梅を買ってきた。なんとしても成功させないとね。

スレッド
梅干し作り失敗。「奥ちゃんに内...
■ネットの解説。この通りやるので「成功」させてくださいね。
 
梅が届いたら、流水で洗って水に一晩漬けておきます。
 
一晩漬けたら、水気をきれいにふき取って、なり口を爪楊枝などで、取り除きます。
 
次にビンや甕に塩と焼酎、梅を交互に入れていきます。
 
全部入れたら、皿などで落し蓋をして、梅の3倍程度の重しをします。
 
ラップをして水が上がってくるのを待ちます。
 
今回は一晩で上がりました。3日くらい漬けます。
 
重しが軽いとなかなか水が上がってこないので重しは梅の3倍以上にしてください。
 
上がってきた水は梅酢です。梅が漬かるくらい上がったら、赤しそ漬けを上にかぶせるように置きます。
 
梅酢がしそを入れると赤く染まります。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり