記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

ブログスレッド

  • 建築事務所を廃業して年金生活へ。経理担当者がいなくなって、自分は何もできない・・・・・■う~ん、アナログで進むしかないなぁ■会計ソフトも解約したし・・・

建築事務所を廃業して年金生活へ。経理担当者がいなくなって、自分は何もできない・・・・・■う~ん、アナログで進むしかないなぁ■会計ソフトも解約したし・・・

スレッド
建築事務所を廃業して年金生活へ...
■友人へ
 
税務署サイトでアナログでやれますよと書いたけど、行ってみたら時代は1年1年変化していて、カードリーダーとか、利用者識別番号の通知とかID、暗証番号とかセーフティー手続きが必要で、ぼくも時代に取り残されていました。
 
電子申請を進めているので、アナログは関係ないですが、誤った情報を伝えてしまいました。
 
先は長いですよ。どうやってクリアするのかなと思います。
 
息子さんが力をつけて親の支援をしないとぼくのメールではだめですね。
 
バッサリの意味を再録します
 
■ぼくが、追徴課税を26万円ぐらい受けた時、申告は会計事務所に頼んでいたんですよ。
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり