ジャーナリングをするなら、ノートにもこだわろう! ■まとめ■
6月
1日
![最近注目を集めているのが、書く...](/userdata/2096/2094/202406010206100.jpg)
その方法はとても簡単で、好きなノートと筆記具を用意し、一定の時間、思い浮かぶことをただひたすら書いていく、というもの。
時間は5分でも15分でも、自分が取り組みやすい長さに決めてOK。
ノートを3ページ埋める、といった区切りでも構いません。
以上、「コクヨノート」からの提案でした。
ポイントは、誤字や脱字、文章の上手さや読みやすさは一切気にせず、ひたすら手を動かして思い浮かんだことを「そのまま」書くこと。
そのためには、途中でジャマが入らない、自分だけの時間と場所を確保してから書き始めると良いでしょう。
「仕事について」「将来やりたいこと」など、テーマを決めて取り組むのもアリ。
毎日書いてもいいですし、気が向いたときだけでも大丈夫。とにかく自由なのがジャーナリングの魅力です。
■1ページでも、スタートしたらブログにアップします。