ボンビー父さんの理想! 「掃き出し窓」のない小さな「終の棲家」
5月
10日

ご、ごめんなさい!天井が斜めなのも落ち着きません。
http://jp.bloguru.com/hitparadeclub/297502/2017-04-27

ご、ごめんなさい。リビングの横に和室が続くのはだめなんです!
http://jp.bloguru.com/hitparadeclub/297532/2017-04-27

ごめんなさい! 「ハイサッシ」や「掃き出し窓」は、好みではありません。
http://jp.bloguru.com/hitparadeclub/297480/2017-04-26
窓は「腰窓」に限る~「掃出し窓」は、お手上げだぁ!
http://jp.bloguru.com/hitparadeclub/297706/2017-04-2

吹き抜けもいやだ~。しかし、こんな立派な家は、父さんには完全に無理でしょ。
頭の上が寒い。毛が少ないので。

ボンビー父さんの感覚は、相当、反感を買ったかな?!
リビングルームの中に、階段があるのは、落ち着きません。風や匂いや、声が入ってきます。
階段の形は三角形にしない。おお、こわ!
http://jp.bloguru.com/hitparadeclub/297840/2017-05-01

対面式キッチンは嫌だ~助けてくれぇ~
http://jp.bloguru.com/hitparadeclub/295559/2017-03-29

ボンビー父さんの「終の棲家」公開~まだ基礎もできていませんが・・・
http://jp.bloguru.com/hitparadeclub/297255/2017-04-23

ボンビー父さん「終の棲家」外観 ドーンと変更?! ビフォー・アフター
http://jp.bloguru.com/hitparadeclub/297767/2017-04-30

家の裏面は、広い「腰窓」に。カウンターでもつけようかな。

さんざん、あれもいやだ、これもいやだと言っていたボンビー父さんの行きついたところはこれ。
掃き出し窓に比べて、腰窓は高さが低い(1370ミリ)なので、横に並べてみた。

ボンビー父さんの「屋根裏」部屋 図面だよ!ギリギリのコンパクト
http://jp.bloguru.com/hitparadeclub/298006/2017-05-03