記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。
★166坪の田舎の畑は価格2万円。野菜が高いのでバンバン播種しています。 春の準備で忙しいので、しばらくブログは「写真アルバム」風に進みます。 写真べたべた・・・

ブログスレッド

  • あんたは不動産屋か!?オートロックありマンション1万4000円

あんたは不動産屋か!?オートロックありマンション1万4000円

スレッド
外観はこんなで、JRまで歩いて...


外観はこんなで、JRまで歩いて8分。
5階からの眺めはいいね。...


5階からの眺めはいいね。
間取りは、どうしてもワンパター...


間取りは、どうしてもワンパターンになるね。
このマンションの写真じゃないけ...


このマンションの写真じゃないけど、こんなレイアウトもどうかなという提案です。
靴もたっぷり入りますね。...


靴もたっぷり入りますね。
クローゼットは、こんなもんかな...


クローゼットは、こんなもんかな。
洗濯場があるので重宝かも。...


洗濯場があるので重宝かも。





「あんたは、不動産屋か!?」と言われそうですが、また、マンションの話。これまでアップしてきたのはアパートで、オートロックも付いていない格安田舎物件でしたね。



相模原市のマンションの値崩れのことを書きましたが、十数年前そのマンション群を見て歩きました。その当時から売買に関しても、相当値崩れしていました。理由は



①16平米と狭く、ユニットバスであること。

②線路の傍にびっしりとマンションが立っていますが、南側に建物が連なっているので日当たりが悪くうっとうしいこと。

③電車の音がうるさく、慣れるまで時間がかかりそうなこと。

④ライオンズ、ダイアパレスなどはまあまあにしても、かなり安普請なこと



不動産屋さんに案内されて見回ったときに、思ったことです。交通の便はまずまずといったところでしょうか。



家賃が暴落している地方では、礼金、敷金なしに加えて、契約すると3万円キャッシュバックというのまであります。「おとり物件」ではありません。なので「仲介手数料」までまかなえて、引越しが楽になっています。



逆を言えば、空室よりましだから何とか「入居者」を決めたいとすごい競争になっています。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり