いちばん見たくない光景 見苦しくて不愉快な・・・・・
12月
7日
小屋というかロッジづくりは、建築をやっている友人を訪ねて「天井の高さ」「屋根裏部屋の課税」「杉板よろい張り」の相談をしてきました。
オリンピックまでには、完成したいけど、もう、死んでいるかもしれません。とりあえず今日の話題です。
いちばん見たくない光景 見苦しくて不愉快な・・・・・一つ目は「柔道」のガッツポーズです。
TVで放送されたオリンピックの大会でも金メダルをとった井上康生は両手を突き上げてでガッツポーズ。
谷亮子は一本勝ちが決まった瞬間にその場で何度も飛び跳ねました。
谷選手のの「くるくる、ガッツポーズ」はここ
https://www.youtube.com/watch?v=GDN9iSBGsnc
谷本歩実もガッツポーズジャンプを何回も繰り返して、速やかに開始線に戻ろうとはしませんでした。
下の映像は「ガッツポーズ、とびあがり、くるくる」はカットされていますが2秒ぐらい見ることができます。柔道ってあんなものかと唖然としました。
アナウンサーは「歓喜の瞬間!!」と叫ぶ。
https://www.youtube.com/watch?v=o9jWyd3tL-o
礼儀の精神はないのですか。ガッツポーズをすれば反則負けになる剣道と違いますね。(一本無効になると聞きましたが・・・・・正確なことはわかりません)
武道では「敗者をいたわる」という思想があるからとも言います。
とにかく、私にとって「柔道」のガッツポーズは見苦しくて不愉快そのものなんです。
剣道を志している人のコメントが参考になりました。
■昔の果し合いにおいて、負けは死を意味しました。勝者は敗者の亡骸をねんごろに弔って「明日はわが身」と修行を続けたのです。
そこには「勝ちの喜び」などはありませんでした。ただただ、正々堂々と立会い志半ばで死んでいった武芸者への哀悼の意しかなかったのです。
■よって勝者はまず勝った事を喜ぶのではなく負けた相手のことをいたわる、という精神が日本の武道にはあるのです。
... それほど己に勝つことは難しく、また、武道を志すものは敗者へのいたわりを忘れてはいけないのです。
う~ん、やはり「道」のつくものは奥が深く極めるのが難しいものです。
柔道の頂点に立つひとは、これからも「バンザイ!くるくる」をしてください。
二つ目のことは次回に。