記事検索

はやしたかよし社会保険労務士事務所

https://jp.bloguru.com/hayashi-sr

フリースペース

私のHPは、こちらです☞林孝尚社会保険労務士事務所

医療費統計 生涯医療費・年齢階級別1人当たり医療費 by厚労省

スレッド
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/zenpan/dl/syogai20.pdf
より

2009年度推計
男女計 2300万円
男性   2200万円
女性  2500万円

http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/zenpan/dl/nenrei20.pdf
より

1人当たり医療費を年齢階級別にみると、年齢とともに高くなり、70歳代までは外来(入院外+調剤)の割合が高いが、80歳代になると入院(入院+食事療養)の割合が高くなる。

入院医療費について、三要素(受診率、1件当たり日数、1日当たり医療費)に分解してみると 高齢期に入ると受診率が急増するとともに、1件当たり日数が増加する一方、1日当たり医療費は低下する。

入院外医療費について、三要素(受診率、1件当たり日数、1日当たり医療費)に分解してみると、年齢が上がるごとに増加していた受診率が、80歳代前半をピークに低下する。
-----------------------------------
切実な数字です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり