English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#tv"の検索結果
  • カスタネット持って、突然のマサちゃんズ ライブ♪

    投稿日 2006-05-30 17:15
    ぷっちゃマン☆のつぶやき by プラン
    JazzPianoプレーヤーの佐山雅弘さんって、ちょっとでっぱのおじさんを知ってる人いるかなぁ。佐山さん率いる『M''s マサちゃんズ』ってトリオもやっているんだけど、その人たちが函館に来たの。大きなホールでのライブじゃなくって、とあるレストランでのライブだったんだけど、生音に近い状態での演奏だったから、すっごく良かったんだって。ライブは26日だったんだけど、その前日に幸寿司に佐山さんたちがお寿司を食べに来るから遊びに来ないってお誘いがあって、ママとパパはお出かけしたの。実は、ママは佐山さんとは何度かお話したりしたことがあって、前回は手品をしてくれてるんだって。気取ってなくて、すっごくお話も面...
  • 1部は全部で8曲

    投稿日 2006-05-21 21:50
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    さて、4曲目はコールポーターで有名な Love For Sale です。このアレンジは面白くて、バリトン、バストロンボーン、ベースの低音楽器がメロディを主導します。テナーサックスとトロンボーン、アルトとトランペットがそれぞれハーモニーを作っていくという、従来のアレンジとは違うものです。この曲は、凝ったアレンジなのにテンポも速くて気が抜けません。おまけに途中でソロがあります。リハの時には、跳ね返りの調整ができていなかったので、途中で分からなくなってしまいましたが、本番では何とかできました。次はホーギー・カーマイケル作曲の  Stardaust です。今回は、テッドヒースアレンジのビックバンドでは...
  • 緊張の音だしと早速やっちゃいました。

    投稿日 2006-05-19 22:15
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    さて、ステージ衣装に着替えて本番の始まりです。一番緊張するのは、ステージ横で待機している時です。お客さんがどのくらい来ているかステージ袖から覗いたら、ホールの一階席は一杯になっています。最近は緞帳を下げないので、開場が暗くなってからおもむろにステージに並べられた椅子に座ります。音を出せば緊張も解ける...
  • 映画「陽気なギャングが地球を回す」

    投稿日 2006-05-18 22:06
    てーことゆかいな仲間たち by てーこ
    映画「陽気なギャングが地球を回す」を見てきました。結局原作本を3分の2ほど読んでから、映画を見ることになりました。やっぱり、同時進行っぽかったですね(笑)違いはというと・・・4人のギャングは原作本と同じでしたが、ストーリーが微妙に違っていました。映画は時間が限られているので、それは仕方がないですよね...
  • コンサート本番当日の様子

    投稿日 2006-05-16 22:40
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    5月13日に所属しているビックバンドのコンサートが終わり、やっと落ち着いてきたところです。当日は9時にホールに集合して、PA、照明、楽器などの運搬セッティングを行ないます。これが結構疲れるんです。私は毎年受付け担当なので、ポスターを貼ったり、テーブルの準備、色々なところへの立て看板のセッティング、パ...
  • 明日はコンサート本番

    投稿日 2006-05-12 22:23
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日は年休を取ってカラオケボックスで練習をしてきました。明日は今まで練習してきた集大成のコンサートです。ゴールデンウィークに沢山吹きましたが、4日間あくと最初の1時間半はチャンと音が出ないですね。リードを選んだりマウスピースをニューヨークメイヤーの5番か6番どちらにするか決めたりしていました。5番は...
  • GWは47時間の練習

    投稿日 2006-05-09 23:59
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    GWは2日の出勤日を除いて8日間吹いていました。計算すると47時間の練習です。後半はアンブシュアが疲れてきてあまり良い状態ではなかったですね。マウスピースを借りているニュヨークメイヤーの6番に途中から変えて吹いていました。こちらの方が音程がよいのと、あまり派手な音ではなく落ち着いた音になるからです。...
  • 映画「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)」

    投稿日 2006-05-04 09:50
    てーことゆかいな仲間たち by てーこ
    子供たちと、映画「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」を見てきました。そして、なぜ「子ぎつねヘレン」のぬいぐるみかというと、コナンの映画を見に行って、このぬいぐるみを買ってくるというちょっとずれた子と一緒だったわけですー(汗)「子ぎつねへレン」の映画はまだ上映されていたので、その関連グッツもまだ映画館で...
  • 2、4でメトロを鳴らす

    投稿日 2006-05-03 17:50
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日は風が少しありましたが、暖かい日です。Tシャツ1枚で丁度良い練習日和でした。さすがに夕方からは、涼しくなりましたが、行楽地は人が多いのでしょうね。昨日は一日研修で疲れたので、9時過ぎに家を出て2時までの練習です。メトロノームを2、4拍で鳴らして練習をするようにしていますが、なかなか難しいですね。...
  • Tシャツ1枚の基礎練習

    投稿日 2006-05-01 18:45
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日も暖かい一日でTシャツ1枚で練習してきました。さすがに3日間連続で吹いていると調子が良いですね。音がしっとりしてきた感じです。最近はあまりオーバーブローしないように気をつけて吹いているせいかもしれません。一通りウォーミングアップを済ませたあとに、ジャッキーマクリーンの教則本をコピーしたものを10...
  1. 193
  2. 194
  3. 195
  4. 196
  5. 197
  6. 198
  7. 199
  8. 200
  9. 201
  10. 202

ページ 198/219