-
投稿日 2021-02-05 11:12
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
My treat!!!__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__Kenichi UchikuraAN ENTREPRENEUR & INVENTORPresident / CEOUchikura & Co. LLC.ken@uchikura....
-
Ford v FerrariThis is a great movie.Great project is not accomplished by the team of pencil pushers.You need dream, You need passion, You need Love.Ke...
-
SEO(検索エンジン最適化)は、キーワードによって決まる!といっても過言ではありません。キーワードとはユーザーが検索エンジンに入力する単語やフレーズです皆様のウェブサイトでユーザーは何を知りたいのか、何に疑問を感じているのか、何を求めているのか、を、お客様の目線で推測します。はい・・ここでも皆様の熱い思いが邪魔をすることもありますのでご注意を。キーワード達は頭を柔らかくしてスタッフの意見も取り入れてありたっけを書き出してみましょう。その中から始めやすい・成果が出やすいキーワードを選んで百獣の王のコンテンツを作り上げていきます。PSPincが、オリジナルのウェブサイトビルダーWebdeXpres...
-
投稿日 2021-02-05 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
KUMA さんからのカレンダーが今日届きました。ありがとうございます。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。Pacific Software Publishing, Inc. ken.uchikura@ps...
-
When creating a business website, there are several things you can do to make the website feel like an extension of your company. If done correctly, your website should feel like an advertisement for your brand. Using your logo For this blog we’re assuming you already have a logo (if not that’s an e...
-
Vol. 49Web サイトは情報を発信するだけのものだと考えておられる方も多いのではないでしょうか。Web サイトは今までの紙やテレビと言った一方通行のメディアではありません。情報を発信するだけでなく、情報を集めることもできるメディアなのです。また、集めた情報をプログラムで処理して、送り返すこともできるのです。例えばオンラインショッピングを考えてみてください。インターネットを使わなければ、カタログから商品を選んで注文書を郵送したり、ファックスしたりしていました。また、テレビショッピングでも注文は電話で行っていました。しかし、インターネットの世界では商品を画面で見て、そのまま注文できてしまいま...
-
Vol. 49Many people may think that websites are just for sending information. However, websites are not just a one-way medium like paper or television....
-
さて、ImaMenuとは何でしょう!?コロナ禍でご苦労されておられるレストラン経営者の皆様を応援するPspincオリジナルの無料ウェブアプリですこんなオンラインメニューがご自身で簡単に作成できます。アレルギー、含有成分も掲載可能!でも、皆さんお忙しい中、全てのメニューを掲載するには大変です。今日のス...
-
投稿日 2021-02-04 10:12
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
もうすぐ最後に日本に行ってから1年が過ぎようとしています。年に4〜5回は会っていたのに、このコロナのおかげで今でもいつ日本にけるのか・・・今日はそんな日本の両親にプレゼントが届きましょた。送ったのは、アンリ・シャルパンティエのお菓子です。これがなぜ面白いか・・・私の両親は芦屋市に住んでいます。そしてこのアンリ・シャルパンティエの本店も芦屋市。車で10分もかからないところにあります。このお菓子が、Amazon -> Takashimaya -> 両親の経路で配送されました。なんかすごくないですか?__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんい...
-
投稿日 2021-02-04 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Club House の招待をいただき、早速アカウントを設定しました。まだ使い方がわからないのですが、一度 ROOM を立ち上げてみたいと思います。日本語で最初はやりたいので、日本時間の朝に ROOM を開いてみようと思います。特に話題はないですが、せっかくアメリカにいるので日本とアメリカの違いとか話せると楽しいかもしれません。ちなみに私を Club House で探すのは、@uchikura です。招待は2枚あったのですが、社内のデスト用に開発のスタッフを招待してしまいました。また、招待できるようになったらお知らせします。次回は、ROOM が’決まったらお知らせします。__..-・**・-....