English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#kuma"の検索結果
  • 今日の夜明け前2(2022.06.23)

    投稿日 2022-06-23 05:48
    LAN-PRO by KUMA
    夏至から2日経過、未だに日の出の瞬間が撮影出来ない。過去を調べると、やはり夏至の頃は撮影困難時期のようだ(天候不順)先月、仕事で緊急事態発生、約一ヶ月その対応に振り回された、休日も何も全てつぎ込んで、どうにか終了、スタッフはもちろん、多くの方に助けていただいた。世に沢山の機材・素材が出回ることは良いことだが、それを外観やなまじの知識のみでしっかり検証せず、大量生産に組み込むと大変な事になる、今回はその典型。幸いリカバリーは出来たが、根本の考え方を変えないと、また同じ事が起こる。車の納期遅れが問題となっている、これは半導体云々ではないと思う。コスト追求のための、なんとかシステムが時代に合わなくな...
  • 映像と音声その62( 早送り・巻き戻し)

    投稿日 2022-06-22 17:53
    LAN-PRO by KUMA
    HyperDeckを使って、早送り・巻き戻しをダイヤルの回転だけで自在に行う方法の動画です、マウスの操作ではなく、ダイヤルだけで行うためWeb会議や講義で威力を発揮します。動画を御覧くださいわかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#AVIUTL#DaVinci Resolve#OBS_Studio#ATEMMiniPro#Zoom#Teams#Web会議#Timelapse#NLE#Audacity...
  • 映像と音声その61( ATEMの画像設定)

    投稿日 2022-06-22 16:51
    LAN-PRO by KUMA
    ATEM Mini の画像の基本部分はここで設定します。OBSだろうが、本体で録画しようがここが基本です。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#AVIUTL#DaVinci Resolve#OBS_Studio#ATEMMiniPro
  • DX以前の問題としてExcelでの集計

    投稿日 2022-06-21 16:37
    LAN-PRO by KUMA
    ExcelのSUM関数は、おそらく最も使われている関数だと思います。しかし、注意すべきはこの関数は、写真のように集計部分にはすべて使わねばなりません。ところが、このルールを守らず「数値」を入れる不届き者が、少なからず存在します。管理者は印刷物ではなく、Excel]Sheetの現物を監査すべきです。仮に合計は正確でも、このルール違反をやらかすと、その内に大事故になります。Excelの監査が出来ない・・・ それは大問題です、DXなど金輪際無理です。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#phot...
  • MACアドレスについて

    投稿日 2022-06-21 14:43
    LAN-PRO by KUMA
    今日、ちょっと驚く質問があった、質問元は日本で有数のIT企業から。「あなたの所で販売しているアダプターのMACアドレスが変わったようだ、そうゆう仕様なのか?」言うまでもなく、MACアドレスはIT機器固有の番号で完全にユニークである。焼き込んであり、変更するなどはありえない、あったらえらいことになる。問合せは、6項目の前3個が違うMACアドレスで、明らかにメーカーが異なる。これは、以下のWebで確認できるhttps://uic.jp/mac/address/c85acf/この程度のことを、メーカーのサポートに聞いてくる、知らないとはいえ、仮にもIT企業、恥をさらす前に、社内で聞くことはしなかった...
  • 映像と音声その60( OBSとATEMの違い)

    投稿日 2022-06-21 12:30
    LAN-PRO by KUMA
    OBSは優れた配信用APPですが、同じ機能と思われている、ATEM Miniとは、幾つかの違いがあります。1:OBSはPCが無いと動作しない2:ATEMの場合、PCはモニターや専用APPの動作用で必須ではない。配信も本体のみで可能3:OBSにはマクロ機能はオリジナルではなく、スクリプトの導入が必要。OBSはただでさえ「飯くらい」なので、余計なスクリプトは避けたい、安定性も心配ATEM マクロの紹介は 後ほど・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomi...
  • 今日は夏至(2022.06.21)

    投稿日 2022-06-21 10:43
    LAN-PRO by KUMA
    ついこないだ芒種と思っていたら、もう夏至・・・・日々、沢山の仕事をいただき、自宅にも持ち帰り色々やっていると季節感を無くしそうです。今朝も日の出の撮影は出来ず、気になる資料を読み漁っていたら出勤時間、慌ててボートこぎをやり、シャワーを浴びての出勤です。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru
  • スズメが来る季節

    投稿日 2022-06-21 08:04
    LAN-PRO by KUMA
    スズメが長屋の9Fまで飛んできます。成鳥なら問題はありませんが、この春生まれた幼鳥には大変ではないかと思うのです。母鳥は子スズメを連れて餌を食べに来ます、子スズメは自分で食べれるのに、まだお母さんから餌をもらっています。この動画撮影にいま取り組んでいますが、なかなか撮影させてくれません・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#AVIUTL#DaVinci Resolve#OBS_Studio#ATEMMiniPro#RX10M3...
  • 飛行機の撮影

    投稿日 2022-06-19 19:27
    LAN-PRO by KUMA
    近くに所用があったので、エアーポートオアシスに立ち寄りちょっと撮影。ここは駐車場もあり便利な場所です。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#RX10M3
  • 今日の日の出(2022.06.19)😄

    投稿日 2022-06-19 05:07
    LAN-PRO by KUMA
    今日の日の出、久々の太陽の出現。昨日は、天候がイマイチなのと長屋の排水管の洗浄があり、家で仕事。掃除終了後、出社して資料作成。その後、OFF会での会食(2年ぶり)、その席で来年定年退職の教師の方が海外への赴任希望、なるべく「治安の悪い国」との話に盛り上がった。こんな先生が日本に何人いるのだろうか・・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#X100V#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮...
  1. 211
  2. 212
  3. 213
  4. 214
  5. 215
  6. 216
  7. 217
  8. 218
  9. 219
  10. 220

ページ 216/321