English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#kuma"の検索結果
  • 今日も雨(2022.07.19)

    投稿日 2022-07-19 05:52
    LAN-PRO by KUMA
    今日も雨、日の出の撮影は、ここ数日出来ず・・・今朝は早朝からデータ集計の仕事、アンケートの集計だが、Webでの入力であるため即座に集計、重要なのはグラフでどう表現するか検討。データ集計を未だ「手作業」で行っている所がある、すべての回答者がWeb対応出来ないのが「理由」のようだが、その基準があるのか実に疑わしい。この手の手作業が生産性を下げている。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#OM_D_E_M1X...
  • 夜景(2022.07.18)

    投稿日 2022-07-18 22:32
    LAN-PRO by KUMA
    22時を過ぎると、R22沿いのレストランも閉店になり、街道の明るさがダウンする。デジカメは、こんな時ISOを増やし懸命に明るさをあげようとする。しかし、撮影したいのは夜景。こんな時は、露出補正を「-」にして、「夜景」にする。三連休が終わった・・・・実質三日間とも仕事、天候不順で山にも行かず、ただただ仕事。それも不慣れなCMSでのHPの改修。マニュアルが古く「タコ」状態であるため、手探り・・・・おまけにServerが遅く、手探りの精度が確認できない。今日、どうにか最後の画面操作のパラメータを探りあて、明日からの作業につなぐ。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#...
  • SIGMAの標準レンズ

    投稿日 2022-07-18 15:27
    LAN-PRO by KUMA
    SIGMA DP2での撮影やはり標準レンズ(30mm)の描写力はすごいわかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#SIGMA_DP2
  • 梅雨の戻り2

    投稿日 2022-07-15 07:14
    LAN-PRO by KUMA
    晴天に、なかなかなりません・・・昨夜からの雨が、ちょっと止んだので慌てて撮影。この雨のやみ間の雰囲気を出すのにレンズ選定を迷いました。結局、MFT8mmでの撮影昨日も中国とのZoom会議、試験加工する工具の貧弱さと精度の無さに心底落胆。技術を進化させるにはモチベーションはもちろん重要だけど、それを形にしていくには精緻な工具や測定機が必須。中国は、この点で大きく遅れている、貧弱な工具では技術は絶対に進歩出来ない。ドイツはこの部分ではすごいと思う。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#phot...
  • 梅雨の戻り

    投稿日 2022-07-14 07:25
    LAN-PRO by KUMA
    やはり梅雨明け宣言は誤っていたようだ。しかし、降雨のお陰で先月末の異常高温からは開放されている。午後6時過ぎに、室温が38℃など経験したことが無い暑さだった。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#OM_D_E_M1X
  • 今日の夜明け前(2022.07.13)

    投稿日 2022-07-13 05:07
    LAN-PRO by KUMA
    今日の夜明け前、日の出位置は南下を続けており、悪天候で数日観察出来ずにいると驚くほど位置が変わっている。昨日の英会話、先生はUK出身だが、ジブリのファン、「千と千尋・・」が昨日の課題。ハクは千尋の兄で、千尋を助けようと川に入り、彼女は助けたが自分は流され死亡、その後川の神になった。との「説」を解説。この手の説明は手こずります・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#SIGMA_DP0#sunrise_ichinomiya#Sunset_ich...
  • アグリコールラム

    投稿日 2022-07-12 07:37
    LAN-PRO by KUMA
    サトウキビジュース100%をそのまま全て発酵、蒸留する方法で作られたラムを「アグリコールラム」と呼びます。国産のラム酒、味がまるで違います。中米産のそれとは、まったく違う味わい。そこそこの価格ですが、値段以上です・・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru
  • 朝日の撮影の小道具

    投稿日 2022-07-12 07:13
    LAN-PRO by KUMA
    朝日の撮影で一番面倒なのは露出です。Autoの場合、更に露出補正をしますが、それでも陽光が強い場合にはNDフィルターを使います。このNDフィルターには写真のようなグラデーションタイプがあり、これを使うことで朝日は減光し、地表の風景はそのまま。などの「小細工」が出来ます。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮...
  • 映像と音声その68( ノイキャン )

    投稿日 2022-07-11 05:36
    LAN-PRO by KUMA
    音声収録が屋外の場合、風切り音や周辺ノイズに悩まされる。風切り音はフードで軽減は可能だけれども、可能なら付けたくはない。録音機能を個別に持たせ、収録するのが音声収録には良いが、今度は映像との同期の問題が出てくる、短い場合は良いが、シーンが多いと生産効率が悪い。そこでワイヤレレス、それもノイズキャンセリング機構付き。価格から多くは期待できないにしても、この手の製品は要チェック。この情報はBloguru仲間のペガサスさんからいただいた、情報のあふれる中、この手の情報はやはり彼のようにアンテテなが高い方がおられると断然有利である。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO...
  • 今日の日の出(2022.07.11)😄

    投稿日 2022-07-11 05:24
    LAN-PRO by KUMA
    日の出位置は笠置の南麓を下り、空木岳にあった。相変わらず天候が悪い、やはりまだ梅雨の最中と思う。昨日はSotaのDEMO開始、企業受付の実演を行っているが、応答速度という問題に直面。Sotaが受付て、Server経由で担当者に告知するのに90Secを要している。さらにGmailアカウントはどこかで拒絶、プロバイダーによっても問題があるようだ。このあたりのドキュメントが見つからない、もう一歩のところで足踏み・・・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinom...
  1. 207
  2. 208
  3. 209
  4. 210
  5. 211
  6. 212
  7. 213
  8. 214
  9. 215
  10. 216

ページ 212/321