-
雪が降る季節が近づいて来ている今年は巷で何やら雪が多いのでは⁉️何年か前ぐらいかそれ以上かも…雪と聞くとうげげぇ…と思ってしまうがこのマイナスイメージをプラスイメージに変えてみょ雪自体は嫌いではないよし‼️何故なら雪の結晶が好きだからであるよし‼️雪の積もった日の朝の凛とした空気感が何とも言えず気持ちを研ぎ澄ませれてくるよし‼️雪景色の中写メるとなんだかいつもより綺麗に映るよし‼️寒いのも頭が冴えるのでなかなか良いぞよし‼️他にはどうだ…う〜う〜プラスイメージに持って来れたのでよし‼️何事もプラスイメージであるよし‼️ :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。....
-
静かな所で集中出来ない私め集中したい時はiPadで映像化を流しているかiPhoneで曲を流しているそれも鼻歌を歌いながらがもっとも集中している時である仕事中も集中している時鼻歌を…普通だとNGですが何故かokな職場で助かっている図書館などでの勉強は無理である集中出来ずに違うことをしたくなるスタバで…憧れるがきっと何も出来ずに終わりそう(笑)家で整理されてない着く上の上でやかましい環境で物事をしている時が一番集中出来てサクサク仕事等をこなせる以前勉強中にiPadで流れたドラマからRAS 網様体賦活系(もうようたいふかつけい)を知り、コーチングでは足らないと思っていた部分にアンテナが反応したそのあ...
-
苦手なものがまだあったぞそれは断捨離であります毎回年末になると断捨離がなかなか出来ないぞと考え込む細々としたもの付箋・本文房具が大好きな私めの好きなものがたくさん過ぎて断捨離が出来ない出来ないのでなくってするのである…変えて……固まっちゃうよしかも、ゴミの選別もしなくっては、ならないので大変だ年末にかけて思い切って…挑戦してみるがあーーーでも出来ない‼️もうこうなったらしなくっても…ダメダメ思い立ったが吉日スッキリとしたお部屋は気持ち良かろう断捨離‼️断捨離‼️何かのcmみたく半年来てなければもう着ないって‼️の通りここ何年も開いてない本は開かないって‼️こりゃ心の整理も必要だなぁミニチュア集...
-
苦手なものを克服しょう‼️その前に苦手なものは❓と尋ねられたら真っ先にテープ起こし‼️と答えるパソコンは好きだけどテープ起こしは、苦手であることを最近気付きました( ̄∀ ̄)テープ起こしは、大変です。音源を聴きながらのテープ起こしです頭をフル活用することながら聴覚もフル活用ですこの聴覚が得意ではないのです(_ _。)・・・シュンそう言えば以前に息子が作った音源をテストプログラムの実験台にされた時も全問不正解でした‼️やったねー笑笑そのプログラムと言うものは素の音源がありまずは、それを聞きそのあと3つの音源を聞かされ一番素の音源に近いものを答えるものである流石に1つは明らかに劣化した音源があるのだ...
-
私めのロールモデルは誰だろこういう人になりたい‼️どんな人だろ❓毎回考えてしまう今日は流行りに乗るわけでは、決して無いけれど、鬼滅の刃の炭治郎が近いかなぁ自分軸の芯のある強さに惹かれるそして、純粋さ‼️パソコンオタクではありますが、違うオタクではありませんが…自分をちゃんと持っている人は憧れるしそうなりたいと思うブレブレに揺るいでしまう時がある私めはいつも揺るがない芯のある人に惹かれる‼️ちゃんと自分軸を持つと言うことは、コーチングで言うと自己基盤があると言う事であるコーチングをする時でもここは、絶対に譲りません‼️コーチングの時はそうであっても気を抜くと揺らぐ時がある揺らぐは、揺らぐけれど軸...
-
本日も学びの1日でした講座を受けながらなるほどわかる分かるの連発でした大好きな脳の仕組みからのコントロールまでこれまでの体験を受講中分析しながらアウトプットも書くことも良いが一番良いのは言葉だと知る脳は思うより言葉を信用している事思考をコントロールする方法なるほどなるほどいや待てょ現実もうしてる事あるぞーーーー更に深いところをしていくぞ最近特に、何つけても分析しているぞーーーー分析後たまにニマニマしてる何故だろうなんだか分析が楽しいからであるさてっと今日の課題である試験も提出したので結果待ちであります。もう3つの課題は今年中に前に進む目標でありますこちらは、確実に細部に渡り合格イメージをいて突...
-
MacのOSがアップデートされました。前回のアップデートでデータが落ちてしまいリカバリーするハメになった経験があるためどうしょうか悩んだ挙句アップデートしました‼️細かいところの再設定が必要でましたが今回は大丈夫そです。明日から少しパソコンに向かう予定てであるためハラハラしましたが、何とかなりそうです。最悪Windowsのパソコンを…チンと明日はパソコンと睨めっこします。その前にお部屋を片付けてからね(笑) :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*...
-
みなさんは各お写真がどのお店のものか分かりますか?写真の中にヒントが隠されているのでポスターを見かけたらご自身のSNSなどで拡散もよろしくお願いいたします。FacebookTwitterInstagram毎月の応募件数によって次の月のプレゼントがどんどん豪華になっていくかもしれませんので、ご家族やお友達にシェアしてみてください。~沢山の皆様からのご応募をお待ちしております~ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー~中間速報~ 合計プレゼント応募数 応募者数:120名 (11/20/2020現在)[✓プレゼント名:現在の応募人数]野球鳥 焼き鳥バー $25 お食事券:9ひのてつ ...
-
今年の年末調整は様式が変わります。ご存知ですか❓そして、このコロナ禍の中説明会もないです(T ^ T)大変なじゃーーーーです頭が〇〇年前の時を思い出しながら転職後の仕事をしてあったわ‼️そういう事したわ‼️の年末調整でありますそして新しくなり説明会もないとくると泣くだけです(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)でも、なんとかなるもの…と脳を騙しやり切ります私生活でも今年中に後残り5つのことをやり遂げます‼️この時期にまだ残ってるかい‼️と思う方もいるでしょうけど良いのです焦らず自分のペースで頑張ると決めたので…それも、セルフコーチングして決め自分軸を中心に考えた結果です。 :.。. o.。.:*☆☆*...
-
自分自身を俯瞰して観察出来る人はすごいと思う俯瞰して観察することは中々出来ない私めのついつい目先の事に目が行き内省が中々出来てない時は自分自身揺らいでいる事が多い自分軸をピーンとしっかり立てられている時は周りの人からも一目置かれている時が多いしかし、この軸がグラングラン揺れる時は内省どころではなくなるセルフコーチングをしても上手くまとまらないコーチングでコーチに話をしても今一度しっくりとこないそういう事が起きるそんな時は一度休みをとってみる事にしているそうする事で頭が冴える時がある冴え始めてマインドMAPで頭の整理をすることがよくあるそうする事が私めの頭の整理にはあってるみたいだ :.。. ...