English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#Win10"の検索結果
  • やっと解決したWin10のトラブル

    投稿日 2016-06-22 07:46
    LAN-PRO by KUMA
    我が家(会社ではない)正常稼働するPCのが4台あります。その1台はWin10 ですが、これがアップグレード時点からトラブル続きでした。元々はWin7Proで、このOSはでは何の問題もなく稼働し、画面もデュアルで使用していました。アップグレード後のトラブル@DVDDriveが認識出来なったDrive本体を交換してもだめ、更にしらべるとSATAのアドレスの問題、接続変更して解決@起動時/再起動時に時間がかかる〈15分)LOGを調べても異常なし。これは4月頃のVerUpで修復された、ただし起動時のみ、再起動は依然15分@半分あきらめていたが、プロの意地としてどうしても解決せねばならぬとの意気込みで、...
  • Win10アップグレード(その後も)の注意点

    投稿日 2016-06-21 06:21
    LAN-PRO by KUMA
    2016.07.29がアップグレードの最終日です、これ以降では準備が出来ていても、MS側での認証(アクティベーション)が行われす、アップは出来なくなります。当日以降でのWin10移行は、アップグレードではなく、新規購入でしか対応しないとMSは再三アナウンスしています。今はアップしたくないけど、その内...
  • 英文keybord

    投稿日 2016-03-28 06:39
    LAN-PRO by KUMA
    Macが米国仕様、Chromebookも同じなため、自宅のPC(Win10)でも、英文keybordを使っています。このタイプはenterキーが小さいと言われますが、実は横に長く、慣れるとこちらの方が使いやすいと感じます。問題はWin10では日本語keybordとご認識される事があり、その場合には設...
  • Rainmeter

    投稿日 2016-03-26 12:50
    LAN-PRO by KUMA
    Win10の記事で私がアップする写真に、時刻・気温・気圧などの情報が表示されている事に気がついた方から「どのような設定をするのか?」との問い合わせがあるので、ここで説明します。これはRainmeterと呼ばれるAPLで、Win10の機能ではありません、DLしてインストールが必要です。...
  • Win10でのKeyboad認識

    投稿日 2016-03-22 10:33
    LAN-PRO by KUMA
    Win10ではよくKeyboadの誤認識があります。私も英文Keyboad101を106と認識され、困った事があります。
  • Windows10アップグレード雑感

    投稿日 2016-03-22 07:52
    LAN-PRO by KUMA
    先日からMSがWin10のアップグレードを盛んに推奨する姿勢になってきました。これには何かの理由があるように思いますが、それはともかくアップするしないの判断に参考なればと思い、私見を述べます。Win7移行が無償アップデートの対象で、期限は2016年7月末となっています。対応として@アップしない@様子...
  • Win10へのUpdateの中断(重要)

    投稿日 2016-02-04 09:58
    LAN-PRO by KUMA
    今後、Win7/8系のPCにはUpdate用のプログラムが更新時にダウンロードされ、写真のような画面が出る状態となります。この時、中断するには「後でアップグレード」ではなく、右上の「X」で中止してください。「後でアップグレード」ではUpdateがあるタイミングで開始されてしまいます。3903...
  • Win10に強制アップデート?

    投稿日 2016-02-03 18:30
    LAN-PRO by KUMA
    2月2日のMSのUpDateアナウンスで、Win7/8は強制的にWin10にUpdateされるとかの「はなし」が出回っています。中には、朝起きるとWin10に変わっているなどと書かれた投稿もあります。結論、ご心配なく、MSはそこまで愚かではありません、もしそんな事をして業務が止まったら訴訟騒ぎになり...
  1. 1
  2. 2

ページ 2/2