-
投稿日 2022-01-19 09:55
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
売るための努力をしても売れるとは限らないでも、売ろうとしていないものは絶対に売れない。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Uchikura & Co., LLC.ken@uchikura.coPacific Software P...
-
投稿日 2022-01-19 07:13
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
会社や組織に規模に関係なく、たまにはわがままな自分の考えをまとめるときがっても良いのではないですか。いつも気を使ってないように見える自分でも、たまには外のノイズを聞きたくないと思うことだって・・・と言うわけでこの「イヤーマフ 防音」を買ったわけではないのですが、結構静になるものですね。アマゾンで色んな種類があったのだけどなんとなく 3M のブランダにひかれて買いました。ちなみに 3M ってなんの略か知っていますか?3M = Minnesota Mining Manufacturing だったんですよ。鉱山(Mine)から出る鉱石から研磨材を取出し、それをサンドペーパや研磨石として販売する小さな...
-
投稿日 2022-01-18 09:20
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
アメリカでは拳銃を買うことができるということを知っている人は多いと思いますが、拳銃は店でお金を払えば買うことができるというものではないのです。お店に行って買いたい剣珠を決めたら、お金を払って、バックグラウンドチェックの申込みと、身分証明を提示します。その申込が許可されるまで拳銃を受け取ることはできま...
-
投稿日 2022-01-17 11:08
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日からホームページの作り直しを開始しました。何もできない経営者・・・いや口だけで何もしない経営者の紹介です。(笑)私は昔から「ずぼら」で、自分でやらないで周りの人にやってもらってここまで会社を大きくできました。多分人で全てやってたら会社は成長しなかったと思います。だって、自分ができることには限りが...
-
投稿日 2022-01-16 07:29
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日は土曜日会社でインターネットを利用して有名な会社の歴史を見ていた。そして思ったことが、会社が創業したときと今の事業が同じという会社がないことに気がついた。もちろん会社名も変わっているのだが、事業拡大を超える、事業変革が行われている会社が多いこと。これは会社が変わったと考えるより、時代が変わって、...
-
投稿日 2022-01-15 07:15
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
入国後の自宅等待機、健康フォローアップ、公共交通機関不使用の期間が14日間から10日間に短縮されます。日本時間1月15日午前0時より、水際対策強化に係る新たな措置(25)に基づき、全ての国・地域から帰国・入国する全ての方について、入国後の自宅等待機、健康フォローアップ、公共交通機関不使用の期間が14...
-
投稿日 2022-01-11 11:44
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
先週の火曜日、そして今日、回線の使用率が上がるので回線を監視していたのですが、無事乗り越えることができました。最近回線の使用で問題が発生することはほぼ無いのですが、それでも安心しました。Pacific Software Publishing, Inc.のホスティングサービスをご利用いただきありがとう...
-
投稿日 2022-01-09 07:45
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
コーチ探せるは、日本最大のコーチ検索サイトを目指しています。コーチ探せるはコーチとして活躍される皆様がすくしでも多くの方々にコーチの存在を知っていただくためのプラットフォームです。ぜひご利用ください。今週も頑張って情報をアップデートして活動を続けてください。https://www.c-sagaser...
-
投稿日 2022-01-07 07:42
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
最善を期待して経営をしていたら、つまずいただけで大怪我になります。最善を期待するのはたり前ですが、最悪に備えて経営をしなければいけないと私は考えています。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Uchikura & Co., LLC...
-
投稿日 2022-01-07 04:15
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
CRM (Customer Relationship Management) とは?会社のサイズに関係なくお客様情報を持っています。どのような形でお客様情報をもっておられますか。名刺管理、表計算などいろいろな方法で持っておられたと思いますが、それらの情報を簡単にアップデートする手段がありませんでした。例えば下記の情報を持つだけでもお客様への対応は変わってきます。* いつ最後にお客様と話をしたのか。* お客様は何を望んでいるのか。なんのお話をしたのかこれらをの情報を管理するのがCRMの役割です。皆様はどのようなCRMを会社でお使いですか。もしCRMをお使いでな帰れば、Pacific Softwa...