-
PRロサンゼルス・オレンジカウンティー全域で地上波テレビ放送を行うJapan Hollywood Network さんよりお知らせです。--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------11月7日(日)より毎週日曜日午後7時より、ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」を英語字幕付きで無料テレビ放送します。また各エピソードはテレビ放送終了後、Japan Hollywood Networkのウェブサイト...
-
Vol. 67自分のドメインを持ってそこでメールとホームページを運用するというのが当たり前のように言われていますが、それは本当に必要なのでしょうか。ホームページを開設して運営しても毎日数人のビジターがあるだけで、そこからのビジネスはないというのが現実です。そこに大金をつぎ込む必要がどこにあるのでしょうか。PSPINC では1996年からホームページの開発とホスティングをしていますが、最近このような質問を受けることがあります。ホームページと言っても色々な目的を持っています。例えば皆さんがお使いになるAmazon もホームページです。また、銀行のサービスを使う、チケットの予約をする、旅行先のホテル...
-
Vol. 67It is said that it is normal to have your domain and run your email and website there, but is it really necessary? The reality is that even if you set up and run a website, you may only get a few visitors each day and possibly no business from it. PSPINC has been developing and hosting websit...
-
投稿日 2016-09-20 09:37
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ブログルのイメージファイルの総量が 200GB に近づいています。社内からはファイルサイズの制限やファイルの大きさを自動的に縮小するという話も出ています。200GB という容量が問題なのではなく、ファイルの数が中途半端ではなく多いのでデータベースが時々ハングしてしまう状態が発生しているようです。私としてはこのまま制限をつけないでゆきたいのですが、これはまったく収入もないサイトなので、少し気が引けます。少し考えなければいけません。業務用にお使いになられている方には少しお金をいただくというオプションでマシンのアップグレードも可能かもしれませんが、皆さんお金は払いたくないですよね。まずは、抹消したユ...
-
投稿日 2016-06-29 12:24
日本語ブログルサポート
by
ブログル開発チーム
本日ブログルで入力できるタイトルの文字数を150文字に増やす改良をリリースいたしました。これまで以上に SEO 効果の高い投稿が可能になりました。Today, we increased the bloguru title text size to 150 characters. Bloguru is an advertisement free, no cost blog platform developed and maintained by PSPinc.If you are looking for a way t increase your Internet exposure, Blogu...
-
Sating today, you can write 150 characters in Bloguru title today.
-
投稿日 2016-06-29 06:45
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ブログルのタイトルに書き込める文字数が、今日から150文字に広がりました。タイトルの文字数変更の他に、下記の2つのテンプレートをリリースしています。o Rainy Days / 梅雨の紫陽花o Business Online / オンラインビジネス
-
投稿日 2016-06-22 08:14
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
PSPinc では、いくつかのノベルティアイテムを準備して来られたお客様にお渡しするようにしています。今回到着したのは、ワイヤレスマウスで4種類の色を準備させて頂きました。マウスは使いやすいと好評なノベルティです。ノベルティ(novelty item)とは、原義では「珍しい事象や物」を指すが、近年では「企業が自社や商品の宣伝を目的として、それらの名称を入れて無料配布する記念品」を指す。ノベルティを媒体とした広告をスペシャリティ広告(特殊広告)ともいい、プレミアム(景品)とは区別される。また、「ノベルティアイス」のように、「廉価品」という意味で使われる用法もある。参考 https://ja.wi...
-
投稿日 2016-06-16 07:09
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
バリュー・プロポジションという言葉を知っていますか?これはお客様が、貴方の会社を選ぶ場合に何に価値があると考えているかということです。他社と比べて何が優れているのかということを明確にすることでお客様に適切な情報を提供することができます。最も分かりやすいバリュー・プロポジションは、価格です。同じものを売っているのであれば、誰よりも安いと言うのは当然お客様にとって価値があります。次に分かりやすいバリュー・プロポジションが製品です。誰よりも良いモノを作っているというのは価値があることなのです。ですが製品をバリュー・プロポジションとして扱えるのは、製品のメーカーである必要があります。最後にバリュー・プ...
-
投稿日 2016-06-14 08:49
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私の日本語版ブログル http://en.bloguru.com/uchikura/ には、毎日200人弱の方々がアクセスされています。そしえ英語 http://en.bloguru.com/ken/ はというと毎日多くて10人くらいだったのですが、今月になってアクセスが突然多くなっています。嬉しいことです。また、http://en.bloguru.com/uchikuraco/ というビジネスの日本語サイトもはじめました。沢山の方々に見てもらえてほんとうに嬉しいです。みなさまにとってブログルはビジネスのお役に立てていますか? ご意見ご希望があれば聞かせてください。...