English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#Kuma"の検索結果
  • 山行と自己責任

    投稿日 2021-09-18 03:45
    LAN-PRO by KUMA
    登山は自己責任と思い込んでおられる方が多いのですが、登山事故で最も責任を負わされるのはリーダーです。山行きを計画し、コースの決定、変更を行えば、その時点で「リーダー」となります。※リーダーの決定は曖昧な場合でも、先頭に立ち、コースを決定すれば、その役目を担ったとされます。事故が発生し訴訟になった場合、コースの説明・危険度が説明不十分の場合はほぼアウトです。事故当事者が山の経験者でも、そのコースが初めてであったり、体調不良をリーダーが見抜けない場合も同様です。「このコースは面白いから連れていったやろう」などは危険な行為となります。当然、リーダーは全員の安全を確保する義務を追うわけで、足が合わない...
  • Zoom023(備忘録として)🤩VerUP

    投稿日 2021-09-17 16:37
    LAN-PRO by KUMA
    ZoomのVerが上がっています。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Zoom
  • ComputexTAIPEI 2022

    投稿日 2021-09-17 13:20
    LAN-PRO by KUMA
    今度は行くことが出来ると思います。丸々二年のブランクがありました・・・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru
  • AviUtl252(備忘録として):OP画面作成

    投稿日 2021-09-17 11:13
    LAN-PRO by KUMA
    作成する動画のオープニングの画面を作成中取り得ずたたき台・・・・横1920,縦幅36pcsの色付き横棒(0.26.255)を作成し、これをLayer20階層で展開、時間差は開始をランダムに、終点は同じに。1280X720なので、最初の座標はYが-342になります。その後、36づつ移動させ、最後は+342で。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#AVIUTL...
  • PCMレコーダのUpdate

    投稿日 2021-09-16 17:41
    LAN-PRO by KUMA
    動画の音源を採録するために使っているTASCOMのDR-07MKⅡのUpdateをしました。随分、前の機器で、英語表記しか無い頃から使っています、大きなSDカードが内蔵出来ませんが、それほどの長時間録音ではないので、これを使っています。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya...
  • DaVinci Resolve 064(備忘録として)🙂:SpeedEditot

    投稿日 2021-09-16 16:48
    LAN-PRO by KUMA
    SpeedEditorの情報です。機能の中に、TRIM-IN TRIM-OUT があり、これが恐ろしく便利。ファイルからクリップを切り出しTimeLineに展開しますが、尺の関係だったり多少の「+/-」が必要な場合、AviUtlでは一旦切り出したフリップであるため、「+」の場合には再度、オリジナルから切り出す事になります。このため、オリジナルから切り出す場合、かなり慎重になり、時間がかかりますがDRでは、この機器を使うと実に簡単に「+/-」が可能になります。これは、オリジナルとのLINKが出来ているから可能になることで、音声部分等での調整は極めて便利。わかお かずまさVegaSystems ...
  • 今日の日の出(2021.09.16)😄

    投稿日 2021-09-16 06:24
    LAN-PRO by KUMA
    やっと日の出の瞬間の撮影が出来ました。台風の雨雲なのか、普段とは異なる雲の状態で太陽は裸眼で可視。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#OM_D_E_M1X#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮
  • 今日の日の出(2021.09.15)😄

    投稿日 2021-09-15 06:12
    LAN-PRO by KUMA
    悪天候で朝陽の撮影がままなりません、今朝も雲があり日の出の瞬間の撮影は出来ず。日の出位置は南下し、春分・秋分の位置に来週は到達します。朝は涼しいのですが、昼間は温度は下がっても湿度があり、まだ夏服状態です。週末の台風の位置が気になります。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#X100V#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮...
  • トレッキングと虫除け

    投稿日 2021-09-14 06:05
    LAN-PRO by KUMA
    冬季以外の山行で一番悩まされるのは虫除けです。歩行中ならともかく、撮影や休憩で立ち止まると、たちまち襲われます。特にブヨなどは厄介で耐性がないと面倒な事になります。私はこのハッカ油と加水アルコールを1:10で混合して使います。小さなスプレーボトルで携行し、15分程度の間隔で「衣服」の上からスプレーします。この衣服にスプレーするのがコツで、これにより分量が必要となりますが、体全体がハッカ臭に覆われて、虫が近づいてきません。ほぼすべての虫に有効で、スズメバチなども近寄ってきません。虫は匂いに敏感で、ハッカは苦手な匂いのようです。この方法の難点は、時間が持たない事で、15分間隔で噴霧が必要なことです...
  • DaVinci Resolve 063(備忘録として)🙂:SpeedEditor

    投稿日 2021-09-14 01:27
    LAN-PRO by KUMA
    DRのSpeedEditorに関しての情報です。この機器、BTで接続出来るのですが、ペアリングの方法がイマイチです。というのは、TypeCのポートがあり、これでPCと接続すると、DRを立ち上げるとその段階で接続が確率するので気が付かないのです。でも、そのケーブルを外すと接続が切れます・・・これは充電後、DRを立ち上げた状態で一旦ケーブルを外し、それからペアリングをPC側で検索して行います。ケーブルをつないでいた時には検索出来なかったデバイスが現れます、ここで接続して完了、充電状態も表示されます。https://www.youtube.com/watch?v=9KiOoSTPooI※上のURLは...
  1. 276
  2. 277
  3. 278
  4. 279
  5. 280
  6. 281
  7. 282
  8. 283
  9. 284
  10. 285

ページ 281/321