-
投稿日 2019-11-15 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
ちょっとふざけている店名みたいですが、格安な食堂にてお昼に近くにいたら寄っています。地場でも安くて有名な食品スーパー2階に併設されている、学食みたいな雰囲気で席数も多い、セルフサービスの食堂。 普通に400円以下で食事ができ、メインは500円。 だいたいは温泉たまごの誘惑で「まぐろ中おち丼」500円...
-
投稿日 2019-11-13 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
仙台強行日帰り出張。 お昼は居酒屋のランチを検索。 訪問は数度目なのですが、いつも アジフライ定食 ばかりを注文していたので今回は 豚バラスタミナ定食 を。ランチは全て税込700円で ごはん、味噌汁おかわり無料。 豚肉野菜炒め、という感じでニンニクのにおいはさほど強くはなく、お昼でも安心。豚肉、柔ら...
-
投稿日 2019-11-07 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
石狩市に程近い居酒屋のランチ。 基本価格は500円プラス消費税で随時10種類程を若い店主独りで切り盛りされています。何度か訪問しているのですが、いつもお気に入りの「串カツ定食」ばかり注文。 大きな串カツはジューシーな豚肉と厚切りの玉ねぎが串に刺さっていて食べやすくて美味。美味しいご飯も生キャベツもた...
-
投稿日 2019-10-28 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
苫小牧市にあるレトロな食堂。 消費税増税後、メニュー価格の見直しはありますが、税込ワンコイン500円ランチは継続。この日は「ポークチャップ定食」。 柔らかい豚ロースがケチャップ系のタレにあわさって美味。 女性店主おひとりで切り盛りされているので時間がかかることもありますが、お気に入りの食堂です。 (...
-
投稿日 2019-10-08 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
チャーハンやカレーなどを注文するとスープ代わりにミニラーメンという 名ばかりの普通サイズのラーメンがサーブされる有名店。 チャーハンは普通サイズで一般的な大盛サイズ。 若い店主がプライパンを操ってつくりだすパラパラチャーハン、美味。 以前は大盛(ラーメン丼に山盛り)も食べれましたが最近は普通盛りでも...
-
投稿日 2019-10-03 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
月に何度か訪問している、ご主人ひとりで切り盛りされているレトロな食堂。壁に貼られているメニューは定食中心に多種多彩で、おおよそ500〜600円。 個人的にはチーズチキンカツかチキンソテー、冬は豚汁定食が好み。 ちなみに最近のお気に入り、チキンソテー定食は500円(税込)。 定食には目玉焼きとリンゴが...
-
投稿日 2019-09-19 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
お昼頃、前を通ることがあって駐車場が空いていたら迷わず寄ってしまう、札幌市厚別区にある居酒屋ワンコインランチ。 税込ワンコイン500円メニューがいくつかあり、なかでも「お刺身盛り合わせ定食」が人気。天然ブリを中心に、本マグロ、生ニシン、カツオなどが並びます。もちろん新鮮美味。自家製の少し甘めな卵焼き...
-
投稿日 2017-02-28 21:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の『神戸新聞』の朝刊にて、本日、食堂「トシヤ」が閉店との記事を見て驚きました。 1948(昭和23)年創業の食堂ですが、大将が1953(昭和28)年に考案した和蕎麦を用いた真っ黒い 「そば焼き」 が名物でした。 女将さんもいいお歳(85歳)ですので閉店されるのかなと思いましたら従業員さんの退職を...
-
出張時に立ち寄った、長野駅ビルに入っている、長野県長寿食堂。一昔までは沖縄県が日本の長寿No1でしたが、ここ数年はそれをひっくり返し、長野県が1位に輝いています。その背景は、昔は塩分を多く取る文化が根付いてしまっており脳卒中の死亡率が高かった長野、それを踏まえ、長野県が各家庭をまわり食生活改善をはか...
-
投稿日 2016-06-20 08:05
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
Rod Stewart - Da Ya Think I'm Sexy? 朝から・・・(笑) ~夏の冷たい御三家の準備に余念のない笹のみおしょうです(笑)~ しっかし朝から蒸し暑いけど梅雨だでね~ 先日ねカンブリア宮殿にも出演された 福井市の大津屋さんが運営されてる オレボステーション(通称オレボ)...