English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#音楽"の検索結果
  • 『ミュージックステーション』3時間スペシャル出演者発表

    10月18日(金)放送のテレビ朝日系『ミュージックステーション』3時間スペシャル(夜7時~9時48分)の全アーティスト14組が一挙発表されています。MCとして<タモリ> と<並木万里菜>アナウンサーが進行を務めます。10月より、金曜夜9時に放送時間を変更する『ミュージックステーション』。1986年の放送開始以来、長きに渡り「金曜夜8時」に視聴者を楽しませてきた同番組が、番組スタート33年にして初めて、「夜9時」に枠移動します。 枠移動後、最初の放送は『アーティスト&視聴者も参加!みんなでつくるMステ』と題し、3時間スペシャルで放送。視聴者と生投票で、歌う楽曲やラストポーズを決定するほか、生放送...
  • ふしぎな…3分25秒?!

    投稿日 2019-10-05 14:02
    asobi77のブログ by asobi77
    ある日の夜、初めての曲「虹色の♪メロディー」をかけると、不思議なことが起きました。絵の中の動物達がそっと動き出したのです。そして…。オルゴールに誘われて3分25秒のYouTube絵本を作りました。 今時、こんなのんびりしたモノ?お子様とご一緒に3分25秒のリラックスタイム。こちらの▶︎動画で3分25秒、お楽しみください。DIYの#001~#006は こちらで。 HIRO*LAND...
  • むらたたむ

    投稿日 2019-09-29 10:00
    cartmanのブログ by cartman
    YouTube で偶然見かけた女性ドラマー。検索したところ、自主製作盤があったので 数量限定のCDとDVD を注文。CDは1,500円、DVDは2,500円(税込送料無料)。いい感じですのでお勧めです。(最初、CDを注文、到着後でDVDも欲しくなって追加注文しました。)https://muratatam.com/
  • <沖澤のどか>優勝@ブザンソン国際指揮者コンクール

    若手指揮者の登竜門として知られる隔年開催の第56回フランスのブザンソン国際指揮者コンクールの決勝が21日行われ、青森県出身の<沖澤のどか>さん(32)が優勝しています。日本人の優勝は、2011年の<垣内悠希>さん以来になります。<沖澤>さんは東京芸大音楽学部指揮科を首席で卒業。ドイツのハンス・アイスラー音楽大ベルリン修士課程でも学びました。昨年行われた東京国際音楽コンクールの指揮部門で、女性として初めて優勝しています。ブザンソン国際指揮者コンクールでは、過去に<小澤征爾>(1959年)をはじめ、<松尾葉子>(1982年)、<佐渡裕>(1989年)、<山田和樹>(2009年)らが優勝しています。...
  • <ジョン・レノン>の曲をカバー@<ポール>&<リンゴ>

    元ビートルズの<ポール・マッカートニー>さんと<リンゴ・スター>さんの生存メンバー2人が集まり、故<ジョン・レノン>さんの曲をカバーすることになりました。<スター>さんが自らのウェブサイトで発表しています。<スター>さんが10月25日に発売する新アルバム「ワッツ・マイ・ネーム」に収録される予定です。カバーされるのは「グロー・オールド・ウィズ・ミー」。<レノン>さんが妻の<オノ・ヨーコ>さんと生前に制作し、死後の1984年に発表されたアルバム「ミルク・アンド・ハニー」に収録されています。 カバーではボーカルとドラムを<スター>さんが、ベースとバック・コーラスを<マッカートニー>さんが担当。曲中に...
  • 吉田拓郎 「元気です。」

    投稿日 2019-09-14 10:00
    cartmanのブログ by cartman
    1972年7月21日に吉田拓郎(当時は よしだたくろう)がリリースしたオリジナル・アルバム。リリース当時のリアルタイム世代ではありませんでしたが学生時代にフォーク・ブームがあり、カセットに落として聴き込んでいました。最近、何故か突然聴き直したくなり、リマスターされたCDを購入。(CDは何度か再発されていて、現行の盤はリマスターで音質向上との事。)記憶よりクリアで、なんとなく懐かしい気持ちでまた聴き込んでいます。自分はコアなファンではないので曲目の詳細解説は書きませんが、個人的にどの曲も抜群な名作アルバムかと思います。...
  • ウッドストック・フェスティバル50周年 その2

    投稿日 2019-08-17 00:00
    カイの家 by hiro
     昨日は、25周年記念に発売されたウッドストック・ディレクターズカット版の後半を見て、さらに、やはり25周年記念に発売された8月16日の未収録映像を見た。久しぶりに見たけど、いや~、良かった! ネットで調べたら、40周年記念のときに、さらに未発表映像が収録されているDVDが発売されたらしい。それには...
  • 約50万曲の歴史的録音が焼失@ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド

    米ロサンゼルスの人気テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドで2008年6月1日に起きた火災で、スタジオ周辺の倉庫に保管されていた、ジャズ音楽の巨匠<ルイ・アームストロング>さんをはじめとする著名ミュージシャンの演奏を録音した約50万曲のマスターテープが焼失していたことが判明しています。当初...
  • 平成30年間の著作物使用料順位@日本音楽著作権協会

    平成の約30年間にCDの売り上げやカラオケ利用料などから、作詞家や作曲家ら著作権者へ支払われた著作物使用料を日本音楽著作権協会(JASRAC)が集計した結果、曲別で<SMAP>の「世界に一つだけの花」(2002(平成14)年)が最も多かった。同協会が16日、明らかにしています。JASRACによります...
  • ミニコンサート「神戸の風木管五重奏団」@フローラルヴィラ垂水

    演奏会の予告通り、14:00より、デイケアに出向いています施設にて、
  1. 181
  2. 182
  3. 183
  4. 184
  5. 185
  6. 186
  7. 187
  8. 188
  9. 189
  10. 190

ページ 186/412