-
投稿日 2023-11-05 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『新クレヨンしんちゃん』(臼井儀人)・4コマ漫画『かりあげクン』(植田まさし)・『鎌倉ものがたり』(西岸良平)などの漫画雑誌『月刊まんがタウン』が、12月発売の1月号をもって休刊となることが、4日に発行元である双葉社の公式サイトで発表されています。 公式サイトでは「いつも『月刊まんがタウン』をご愛読...
-
投稿日 2023-09-27 13:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18年ぶりのセ・リーグ制覇を果たした<阪神タイガース>の優勝記念グラフ『あっぱARE 岡田虎』が、日刊スポーツ新聞社より発売されています。A4番84ページ、オールカラー。価格は税込み990円です。歓喜の優勝決定日写真集、胴上げまで要した全勝利試合の日刊スポーツ大阪版1面&味わい深い岡田語録などで優勝...
-
投稿日 2023-05-23 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
俳優<安藤サクラ>(37)が表紙と巻頭を飾る月刊誌『SWITCH Vol.41 No.6』(スイッチ・パブリッシング)が、5月20日に発売されています。 同号では「特集『怪物』が描くもの」と題し、<是枝裕和>が監督、<坂元裕二>が脚本、故<坂本龍一>さんが音楽を担った映画『怪物』が特集されています。...
-
投稿日 2023-05-20 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日、キネマ旬報社は隔週発売の映画雑誌『キネマ旬報』をリニューアルし、8月号から月刊化すると発表しています。『キネマ旬報』は1919年(大正8年)に創刊され、100年以上にわたり映画情報を伝えてきました。6月20日発売の7月上下旬合併特別号をもって隔週刊発行を終了し、7月20日発売の8月号が月刊化...
-
投稿日 2023-01-27 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1月27日発売の雑誌・装苑 2023年3月号で「衣装が時代に映すもの。」と題した特集が組まれています。特集内のコーナー「気になる!新作映画の衣装」では、2023年2月10日より公開の<デイミアン・チャゼル>監督作『バビロン』、2023年2月23日より公開の<サム・メンデス>監督作『エンパイア・オブ・ライト』、A24による『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』で衣装を手がけたデザイナーたちの独占インタビューが掲載されています。2023年1月27日公開の<マーティン・マクドナー>監督作『イニシェリン島の精霊』・2023年1月20日より公開の<ロバート・エガース>監督作『ノースマン ...
-
投稿日 2021-10-08 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
雑誌・映画大解剖シリーズの第4弾として(三栄書房)から『スパイ映画大解剖』が、発売されています。本誌では、<ダニエル・クレイグ>主演『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』が10月1日より公開中ですが、『007』シリーズの特集を90ページにわたって組まれています。シリーズのポスターや歴代のジェームズ・ボンド、ボンドガール、ボンドカー、スパイグッズ図鑑などが紹介されています。<竹中直人>がボンドを語るインタビューも収録。そのほか世界を股にかけるスパイ映画がジャンルごとに取り上げられています。収録されている作品としては、『オースティン・パワーズ』(1997年・監督:ジェイ・ローチ)・『キングスマン』・...
-
投稿日 2021-10-02 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
円谷プロダクションの創設者<円谷英二>(1901年7月7日~1970年1月25日)を特集したユリイカ2021年10月号『特集 円谷英二 ー特撮の映画史・生誕120年ー』が、ムック本として出ています。同誌では「特撮の映画史・生誕120年」と題し、「ゴジラ」や「ウルトラマン」の生みの親の1人である<円谷英二>を特集。航空機の演出で戦争映画に貢献し、戦後は特技監督として数々の特撮映画や怪獣映画の『ゴジラ』を<本多猪四郎>とともに監督します。そして『ウルトラマン』へを生み出していった<円谷英二>の映画史をたどっています。インタビュー記事には『ゴジラ』シリーズなどで知られる特技監督<中野昭慶>が登場。寄...
-
投稿日 2021-02-06 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いよいよ明日7日(日)で2020年1月19日(日)放送スタートの 『青天を衝け』 が始まりますが、主人公は、新一万円札の顔としても注目され、 約500の企業を育て、約600の社会公共事業に関わった「日本資本主義の父」と呼ばれた<渋沢 栄一>(1840年3月16日〈天保11年2月13日〉~1931年〈昭和6年〉11月11日)です。 晩年は民間外交にも力を注ぎ、ノーベル平和賞の候補に2度選ばれています。 本書は、 幕末~明治期における日本近代化の立役者である<渋沢栄一>の生まれ故郷である埼玉県北部(現・深谷市)をはじめ、東京や京都、大阪、北海道など、ゆかりの地を紹介する歴史紀行ガイドとなっています...
-
投稿日 2021-01-11 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デアゴスティーニ・ジャパンは、伝説となった鉄道プロジェクトに光を当てるというマガジンシリーズ「隔週刊『鉄道 ザ・プロジェクト』」を、2021年1月12日に創刊します。日本の鉄道人の熱き物語を取り上げたドキュメンタリー番組「鉄道伝説」を収録したDVDが付属するシリーズになっています。全国の書店および同社サイトで発売〈 価格は、創刊号が(499円・税込)、第2号以降は(1390円・税別)〉されます。鉄道にまつわるプロジェクトを毎号特集し、当時の貴重な映像や再現ドラマ、関係者へのインタビューを収めたDVDでは、「リーダーシップ」「技術開発」「インフラ開拓」「名列車・名車両」などの切り口で紹介されます...
-
投稿日 2020-10-07 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10月9日(金)の発売を前に、日本ミシュランタイヤ(東京)は6日、飲食店などの格付け本『ミシュランガイド京都・大阪+岡山2021』(3180円・税別)の京都・大阪分の掲載店を発表しています。最高評価の三つ星は前年から1減の10店でした。京都は「瓢亭」など京都市内の日本料理店3店が12年連続で掲載され...