-
投稿日 2014-04-23 22:11
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
ずっと気になって居たんですけど此の黒子のダッシュ!って黒子のバスケをミニキャラにした携帯ゲームなのかな?と思ってクリックしたら障害物をジャンプしてダッシュするだけのゲーム。え、バスケは関係無いの???だから黒子のダッシュ!な訳???キャラ達はまんま黒子のバスケだよね!!?ちょっと面白そうと思ってゲー...
-
先週末、シアトルコンベンションセンターで開催されたSakura-Conの続報です。PSPINCスタッフが取材にでかけ、PSPINCのオリジナルオンラインアルバム、PhotoStorkに掲載しましたので、こちらからご覧ください。Photo Storkは下記からご利用頂けます。http://photos...
-
投稿日 2014-04-22 18:22
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
4月発売の『戦国BASARA4』グッズ情報を公開!<「戦国BASARA4」全40武将のブロマイドコンビニのマルチコピー機にて販売開始>「戦国BASARA4」の全キャラクター40名が、オリジナルデザインのブロマイドになって登場!大手コンビニエンスストアのマルチコピー機にある「ダウンロード型オンデマンド...
-
投稿日 2014-04-21 20:47
my favorite
by
birdy
マドモアゼル久美子とのしばしのお別れも寂しいですが、浩子さんのコーディネートとのお別れも寂しいです。大きな賞を受賞されてますますご活躍の場を広げておられる浩子さん。浩子さんの今後のご活躍もお祈りしています。BACKまた空白をボチボチ埋めていきます。m(__)mTOP公式ブログ...
-
4月18日から20日まで、シアトルコンベンションセンターで開催されたSakura-Con。シアトル周辺いえアメリカ西海岸のアニメ好きが集結する大イベントです。会場とその周辺は、コスプレの人、人、人、、、、、PSPINCスタッフが取材した写真を少しづつご紹介していきます。何のキャラクターかおわかりにな...
-
投稿日 2014-04-21 00:00
カイの家
by
hiro
ビング&グレンダールの睡蓮カップ&ソーサです。作家はピエトロクローン、時代は1890年頃かな。やっと、手に入れました。前回の展覧会では、現在、岐阜現代陶磁美術館で行われているデミタスコスモスの鈴木さんからお借りしました。もちろん、今も岐阜の美術館で展示されています。よく見ると、鈴木さんが所有してい...
-
投稿日 2014-04-19 00:37
カイの家
by
hiro
実は、ネット・オークションで、これらの釉下彩牡丹文一式を落札した。先日、アップした源六製の釉下彩牡丹文桜型茶卓は、この一部である。下の皿4枚は明治中期で、上のふたつの鉢は、明治後期から大正期かな。大きな鉢にニューがあったからだと思うが、入札したのは私だけ。おかげで、送料の方が高かった。ちなみに、左...
-
投稿日 2014-04-18 23:47
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
蒲田アニメイトの帰りガチャガチャコーナーで見掛けた黒子のバスケ クリアBIGカード6Qを2回まわしてみました。言っちゃあ悪いんだけど私は此う言うのって引きが悪いので余り期待したカードは出て来ないと思ったんですけど200円と言う安さに心奪われちゃって結局400円分は遣る事に!溜まり過ぎたストレスを発散...
-
投稿日 2014-04-18 20:25
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日、会社退勤後に蒲田アニメイトへ寄って店内をぐるりと一回りしてから新発売コーナーに行ってみたら薄桜鬼 SSL ミニタオル C:斎藤一が在って購入したんですけど此のミニタオルで欲しい沖田総司が無かったのでちょっと探して購入したいと思います。そう言えばスマートフォン用スタンドも沖田総司のは無かったんで沖田総司は意外と人気が高いんだろうな~それの割りにはガチャガチャは沖田総司が出て来るんだよね(^^)どうしてだろう??何で沖田総司が無いんだろう???でも我が家にはミニタオルが沢山在って此れ以上ミニタオルを増やしてどうすんだろう?と思ってしまいます←このミニタオルの斎藤一はスマートフォン用スタンドと...
-
投稿日 2014-04-18 01:44
カイの家
by
hiro
スマルプグリンガン・サイピトゥのジュブラーグが完成しました。レゾネーターもいい感じで、良く鳴ります。いや~、長かった。鍵盤を買ってから、3年近く経ったかな。やっと、できました。両サイドは、オバケのQ太郎に出てくるドロンパのイメージです。さて、近いうちに新スタジオに持っていこうかな。...