-
投稿日 2014-07-09 00:07
カイの家
by
hiro
いよいよ、明後日、バリへ経つのですが、台風が心配。だいじょうぶかな..まあ、気にしてもしょうがないので、とりあえず、バリから帰ってから、演奏する第13回阿佐ヶ谷バリ舞踊祭の宣伝です。私は8月2日土曜日に、トゥランブーランのメンバーとして、バリで演奏したトペントゥアとクビャールレゴンの演奏に参加しま...
-
投稿日 2014-07-08 00:00
カイの家
by
hiro
多治見の高木さんが、大正13年度版「窯業銘鑑」のコピーを送ってきた。そこには、和洋美術各種陶器製造匠號(幹山) 加藤幹山 泉涌寺東林町、創業明治39年出身地 尾張國瀬戸町と記載されている。確かに幹山伝七は明治の初期なので、違う人物なのだろう。ちなみに、高木さんの手紙には幹山伝七 銘「幹山・大日本幹...
-
投稿日 2014-07-07 22:22
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
7月からと言う事なので会社の帰りSeven-Elevenへ寄ってマルチコピー機でプリントが出来る新サービス『プリントキャラマイド』をGETする為にマルチコピー機へ。要は戦国BASARAのブロマイドと一緒でしょ!!と思ったんですけど銀魂のブロマイドらしき表示は無い。勿論一番くじの表示も無い。え、どう遣...
-
今日は雨も降っていて家にいたので、ソープカービングの練習をしてみました。トップコートという爪に塗る透明のマニュキュアを、100均で買ってきていたので完成品に初塗りしました。まだまだ人にあげられるレベルまでには程遠いです・・・...
-
投稿日 2014-07-05 00:29
moqのごはん
by
moq
焼けました。手びねり教室の方の作品’sが焼けてきました。かなりのボリュームです。
-
投稿日 2014-07-04 23:58
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
7月からと言う事なので会社の帰りSeven-Elevenへ寄ってマルチコピー機でプリントが出来る新サービス『プリントキャラマイド』をGETする為にマルチコピー機へ。要は戦国BASARAのブロマイドと一緒でしょ!!と思ったんですけど銀魂のブロマイドらしき表示は無い。勿論一番くじの表示も無い。え、どう遣...
-
投稿日 2014-07-03 00:00
カイの家
by
hiro
ロイヤル・コペンハーゲン、ブルーフラワーの珈琲ポットである。昨日、アメリカから届いた。高さ25㎝。ペインターは、Chistian Larsen Ahrensborg (1780-1802)。 蓋の摘み部分の花もほぼ完ぺき。デンマークでも、これだけ良い状態の18世紀の珈琲ポットはなかなか見つからない...
-
投稿日 2014-07-01 23:37
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
7月からと言う事なので会社の帰りSeven-Elevenへ寄ってマルチコピー機でプリントが出来る新サービス『プリントキャラマイド』をGETする為にマルチコピー機へ。要は戦国BASARAのブロマイドと一緒でしょ!!と思ったんですけど銀魂のブロマイドらしき表示は無い。勿論一番くじの表示も無い。え、どう遣...
-
投稿日 2014-07-01 23:07
カイの家
by
hiro
先週の土曜日にある陶磁器サイトで、私のHPにもリンクしてある「Centuries of Porcelain」のKAZUさんからロイヤル・コペンハーゲンのロココ調のお皿を購入したので、意見をほしいという依頼を受けた。基本的に私は上絵には興味がなく、また、見たこともなく、そして、デンマーク語の古いロイ...
-
投稿日 2014-07-01 14:30
エンジェルライフ:高松
by
天使
『 赤色のアイコと同様、肉厚でゼリーの少ない長卵型ミニトマト 』 今年初めて作りました! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル